LUCKY TAPES×toe美濃「好きなこと」と「生活」のバランス

LUCKY TAPESが会心のニューアルバム『Cigarette & Alcohol』を完成させた。現行の東京インディーシーンの潮流に乗って、ブラックミュージックをベースにしたコンテンポラリーなポップミュージックをクリエイトし、着実に多くのリスナーの支持を集めている彼らだが、本作は決定打というべき内容になっている。アレンジの振れ幅は広がり、ホーンセクションやストリングス、パーカッションなどのサポートメンバーを擁する大所帯のアンサンブルとグッドメロディーは、熟成された説得力を帯びている。英語から日本語へ主体をシフトチェンジした歌詞もポイントだ。

本作にミックス&マスタリングエンジニア及び共同プロデューサーとして参加しているのが、美濃隆章である。美濃は海外からの評価も高い日本を代表するポストロックバンド、toeのギタリストである一方で、レコーディングエンジニアとしての腕も名高く、toeの諸作のみならずクラムボンやbonobosなど数多くのバンドの音を構築してきた。美濃の的確なエンジニアリングによって浮かび上がる生々しく立体的な音像が、『Cigarette & Alcohol』の充実した聴き応えを担保しているのは間違いない。

2組の出会いやレコーディングのエピソードはもちろん、互いのバンド活動のあり方まで、LUCKY TAPESのメンバー三人と美濃に語り合ってもらった。

(LUCKY TAPESは)ポピュラリティーのある音楽でありつつ、今の若者らしい感性も感じられた。(美濃)

―あきらかに熟成された音と歌が鳴っていて、LUCKY TAPESの洗練された音楽性が生々しく立体的に浮かび上がっていると思いました。そういう意味でも、美濃さんがエンジニアと共同プロデューサーとして参加したことはとても大きなポイントだと思います。まずはメンバー三人が覚えている本作の手応えから聞かせてください。

高橋海(Vo,Key):初めてスタジオでレコーディングした『Touch!』(2015年4月発売、7インチシングル)の頃から、バンドの理想的な音像はあったんですけど、そこになかなかたどり着けなくて。ようやく今作でたどり着けた手応えがあります。録り音もそうですし、曲作り、歌詞、アレンジとかなにもかも。LUCKY TAPESでやりたかったことが確立された作品だと思うし、ひとつの節目となるアルバムになったと思います。

高橋海"
高橋海

―個人的にLUCKY TAPESの音楽性にはどこか中性的なイメージが先行していたんですけど、あきらかにタフになったなと。

:だいぶ攻めてますよね。そういった面でも手応えを感じています。

高橋健介(Gt):僕もアレンジやギターのフレーズ、音色に関して、「これでいいのかな?」という迷いが一切なくて。自信をもって提示できるアルバムになりました。

高橋健介
高橋健介

田口(Ba):バンドの殻を破ることができたアルバムになったと思います。プレイヤーとしては、『The SHOW』(2015年8月発売、1stアルバム)のときよりも歌に寄り添っていて。

:前はベースが一番前で歌ってたよね。

田口:そうだね。今回は歌に対するいいベースラインを、時間をかけて考えて。悩んだし難しかったけど、結果的にかなりの手応えがあります。

右:田口恵人
右:田口恵人

―LUCKY TAPESと美濃さんとはどのように出会ったんですか?

美濃:もともと僕がLUCKY TAPESのレーベル(rallye label)を運営している近越さんと知り合いで。rallyeに所属しているnumber0というバンドのエンジニアを、僕が手がけたことがあったんですよ。その流れもあって、近越さんからLUCKY TAPESのデモを聴かせてもらったんです。それまで彼らのことは知らなかったんですけど、デモの完成度が高くて、すごくいいバンドだなと思いました。話が始まったのはそこからですね。

美濃隆章
美濃隆章

―LUCKY TAPESの音楽性にグッときたポイントはどんなところでしたか?

美濃:パッと聴いたときにメロディーがスッと入ってきて。ポピュラリティーのある音楽でありつつ、今の若者らしい感性も感じられて、そのバランスがすごくいいなと思いました。

:これは美濃さんにオファーした理由でもあるんですけど、美濃さんがエンジニアとして参加しているChara×韻シストの『I don't know』(2014年10月発売)というEPがリリースされた当時、メンバーと共有して、「この音に近づけたいね」って話をしていたんです。音の作り方も、録り音も理想的で。今作のデモが何曲かできた段階で手応えを感じていたので、思い切って美濃さんにお願いしました。

―あのEPの音も洗練されているんだけど、生々しい質感がありますよね。

美濃:そうですね。曲もプレイも違うので、もちろん同じようにはならないですけど、どういう音のバランスを理想としているのかは理解できたので、なるべくそういうニュアンスは残そうと意識しました。

音楽的にも(人間的にも)一歩大人になろうとするタイミングで。周りの友だちなんかを見ていると、自分ももっとしっかりしなくちゃいけないなと。(海)

―『The SHOW』のリリースタイミングで海くんにインタビューしたときに、僕は「ポップスとしてもっとエグみや毒味みたいなものが表出したほうが、リスナーがながら聴きできないような中毒性が曲に宿るんじゃないか」という話をしたんですけど、このアルバムには曲にも音にもそれがあるなと思ったんです。歌詞を日本語主体にしたのも大きいと思うし。

:そういった話をしましたね。今作には、歌詞が<くだらねえよ>から始まる“レイディ・ブルース”のような捻くれた一面もあって。そういった毒味みたいなものを、このアルバムには所々散りばめました。

―『Cigarette & Alcohol』というタイトルも象徴的だと思うし。タバコとお酒ってそもそも体には毒なんだけど、それを覚えて得られる感覚があるのも確かで。

:そうなんですよ。自分は基本的にどちらも嗜まないから、自分のことを知っている人は「なぜ?」と思うかもしれないけど、タバコとお酒を覚えるというのは、大人になることの象徴でもあるなと考えて。「タバコが吸える、お酒が飲める=大人になる」ではなく、タバコを吸ったりお酒を飲んだりすることによって、それらを取り巻く世界で起こる出来事や感じることってあるじゃないですか? それを知ることが大人になるということでもあるなと考えて、このタイトルを付けました。音楽的にも『The Show』の頃はどこか盲目的になっていたところがあって。

高橋海"

―それはどういう部分で?

:リスナーとして海外や国内のインディーズを好きになり始めてから、J-POPや王道のポップスはダサいみたいな感覚がずっとあって。ちょっと難解なことや実験的なことをやっているほうがかっこいいみたいな。でも、それは違うなって思ったんです。王道であっても、かっこいい音楽は作れるんだと気づきました。

『The SHOW』収録曲

―あるいはその先駆者といえるかもしれない椎名林檎さんや星野源さんからの影響を感じる部分もこのアルバムにはあって。もっと大きなポピュラリティーを得ようとする意志を感じる。

:薄っぺらいポップスだけは絶対に作りたくなくて。ちゃんと中身のあるポップスを作らなきゃ意味がないと思っているので。そうやって、音楽的にも一歩大人になろうとするタイミングだったんです。年齢的にも20代半ばになって、大卒なら就職して2~3年目というタイミングで、周りの友だちなんかを見ていると、自分ももっとしっかりしなくちゃいけないなと思うこともあるし。そういったいろんな意味での大人になるということを『Cigarette & Alcohol』に込めています。

自分の表現の場がないと、エンジニアも楽しくできなくなっちゃうかもしれないです。(美濃)

―今回、アレンジに関しても美濃さんの提言はあったんですか?

美濃:アレンジに関してはほとんどなにも言ってないですね。「僕はこっちのほうが好き」とか、そういうレベルです。

:でも、それが自分たちにとっては大きかったんです。ずっと同じ曲に向き合っていると、なにが正解なのかわからなくなることがよくあるので。メロディーのニュアンスひとつでもいろんな選択肢があるわけで、その正解を美濃さんがスムーズに導いてくれた局面も多かったです。美濃さんはご自身がプレイヤーでもあるから、判断が的確で正確なんですよ。

―美濃さんのジャッジポイントはあくまでシンプルなんですね?

美濃:そうですね。深く考えずに直感と好みで判断します(笑)。録りながら違和感を覚えたときに、「ここを変えたらどう?」という感じ。ホントにそれだけなんですよね。このアルバムはデモの完成度もすごくよかったんですけど、レコーディング前は各曲1回くらいしか聴かなかったんです。あまり聴きすぎると固定されたイメージが付いてしまうから。本番のレコーディングで録るときにフレッシュなカタチで聴きたかったので。

―でも、toeの音を録るときはそういうわけにもいかないですよね?(笑) メンバーでもあるわけで。

美濃:そうなんですよ(笑)。それが困るんです。toeのエンジニア作業をしていると聴きすぎてわけがわからなくなるときがある。僕は聴きすぎないほうが冷静な判断ができるんだと思います。

:美濃さんのそういう感覚が好きなんですよ。リラックしたムードでレコーディングは進んでいくんだけど、自分たちが望んでいる音以上のものをしっかり録ってくれていて。「ご飯を楽しみにそれまでの時間をがんばろう」とか(笑)、そういう遊び心を大切にしているのがすごくいいなって。

美濃:今回、ご飯が美味しいスタジオで録ったんです。20時に、ご飯を作ってくれるシェフが帰っちゃうから、それまでに作業を一段落させようと。せっかくなら熱々のご飯が食べたいじゃないですか(笑)。

:こういうところが最高なんですよ(笑)。

美濃:「ご飯の時間までにいいテイクを録っちゃおう」って言うとホントにいいテイクが録れたりするんですよ(笑)。つまらないなという気持ちで録っていたら、つまらない演奏になっちゃうと思っていて。いいテイクが録れて、さらにご飯も美味しかったら、またそこからがんばれるじゃないですか。そもそも、人間の集中力なんてそんなに長時間続かないですからね。

美濃隆章

:今回のレコーディングは楽しい思い出しかないですね。音がどんどんよくなっていくのも実感できたし。スケジュール的にはそこまで余裕のある感じではなかったんですけど、美濃さんの人柄もあって精神的にも余裕をもってレコーディングできました。

―美濃さんはtoeの存在があるから、エンジニア仕事もニュートラルな感覚で臨めるんだろうし。

美濃:それはありますね。自分の表現の場がないと、エンジニアも楽しくできなくなっちゃうかもしれないです。

極力、自分のやりたくないことはやらずに老人になって死にたいと思っている。(美濃)

―先ほど海くんと年齢の話にもなりましたけど、美濃さんの20代中盤はどういう状況でしたか?

美濃:かなり練習してましたね。週4、5回はスタジオに入って練習してました。当時、僕はtoeだけではなくREACHというバンドもやっていたので、とにかくスタジオにばかり入ってました。

―その一方で、当時からすでにバンドとは別に音楽外の仕事もしていたんですよね?

美濃:そうですね。僕の場合は、バンドを続けたいから他の仕事をしていて。単純に「がんばりすぎたくない」というスタンスでバンドをやってるんですよね。バンドだけで食べていこうと思ったら1年に1枚アルバムをリリースしなきゃいけないとか、いろんな縛りがあるのが嫌なんです。自分たちのタイミングで作品を作ってリリースしたいから、バンド以外の仕事をしながら、自分たちがホントにいいと思う作品だけを作るという選択をしたんですよね。もちろん、もっとすごい才能のある人は仕事しながらでも年に1枚納得のいくアルバムを作れるとは思うんですけど。

―美濃さんがエンジニア業を本格的に始めたきっかけはなんだったんですか?

美濃:最初は自分のバンドのデモくらいは自分で録りたいという趣味の延長みたいな感覚で始まって。幸いにも周りの友だちのバンドからも「録ってよ」って言ってもらえたので、言い方は悪いですけど、そこで実験させてもらいながらエンジニアのノウハウを覚えるという感じでした。

―まずは純粋な興味から始まって、それがのちに仕事にもなった。

美濃:そうですね。極力、自分のやりたくないことはやらずに老人になって死にたいと思っていて。なんとか好きなことだけやりながら、子どもを育てて生きていきたいなって。

:素敵ですよね。音楽をやっている身としても、こんな大人になりたいなと思います。

ふとした瞬間にスイッチが入って、そうなると次から次へと曲ができますね。(海)

―ちょっと生々しい話になりますけど、LUCKY TAPESは音楽と仕事に関してどのようなスタンスですか?

:自分はCM音楽とか他のアーティストへの楽曲提供などもやっているので、今は音楽だけでぎりぎり生活できているのですが、二人(健介と田口)はアルバイトをしながらサポートなどの仕事を、って感じですね。それぞれ作家とプレイヤーとして、これからもっといろんなお仕事に挑戦していけたらいいなと思います。

美濃:25歳でそれはすごいよ。俺は派遣で塗料の研究員をやったり、音楽とまったく関係のない仕事をしてました。でも、バイトで入ったお金はすべて機材に使いましたね。それからたまたまエンジニアとして生活できるようになって。ホントは陶芸でもよかったんですけど(笑)。

―もともと職人気質なんですね。

美濃:そうですね。家具職人になりたい時期もあって。オタクなんでしょうね。

:スタジオのプロデュースもされているとおっしゃっていましたよね?

美濃:もちろん設計まではできないですけど、音の響きを僕の好みで調節させてもらったり。それにしても、みんな25歳にしてこんなに演奏が上手いのはすごいよ。

左から:高橋海、田口恵人、高橋健介、美濃隆章

―toeはどのような流れで作品制作に向かっていくんですか?

美濃:だいたい山嵜くん(toeのもう一人のギタリスト)が曲を書くんですけど、「曲のネタがいっぱいあるから、忘れないうちにデモを録りたい」って僕の自宅にギターを持ってきて。そこからちょっとずつデモを録り溜めていって、10曲くらい貯まったら「来月アルバム録ってみる?」とか、そんな感じの流れですね。

―LUCKY TAPESは今後の制作とリリースのペースに関して考えてることはありますか?

:作品が完成してからリリースするまでに、数か月のタイムラグがあるじゃないですか。その間にどんどん新曲が生まれて、リリースを迎えた頃にはバンドが次のモードになっているんですよ。なので、リリースパーティーでは、その次に録る予定の曲を全曲やったりしてます(笑)。

健介:春に東京と大阪で『The SHOW』のツアーファイナルと『MOON』(2016年1月発売のシングル)のリリースパーティーを兼ねたワンマンライブをやったんですけど、そのときも『Cigarette & Alcohol』の収録曲を全曲やって。

:本編を2部構成にして、第1部では今までの曲を、第2部では『Cigarette & Alcohol』の曲を全曲初披露するっていう。

健介:むしろ2部のほうが盛り上がったよね(笑)。

田口:あれはうれしかった。

:ヒントになったのがMr.Childrenのツアーで、まだリリースされていないアルバム(『REFLECTION』)の曲をメインに演奏して、ツアー最終日にアルバムのリリース日を迎えるというのをやっていて。アイデアとしてすごくおもしろいなと思ったんです。

―今後もそういうライブのやり方を実行したいですか?

:できたらいいなとは思います。まだまだ曲が書けるので。

美濃:そうだよ。いっぱい曲を作って発表したほうがいいよ。できちゃったら溜める必要はない。

―そもそも海くんは多作家なんでしょうね。

:1枚作品を作ったら、1~2か月は魂が抜けたような状態になるんですよ。今がまさにその時期で。でも、またふとした瞬間にスイッチが入って、そうなると次から次へと曲ができますね。

ずっとステージに立つことに自信が持てなかったんです。だけど、ようやくここ最近はライブを楽しめるようになってきた。(海)

―ブラックミュージックをベースにした音楽性は今後も追求したいと思ってますか?

:そこに関しては特にこだわりはなくて。ブラックミュージックはあくまでルーツのひとつという捉え方をしています。個人的に、今のモードはロックなんです。

―今作でいうと、“Mr.Robin”というロックナンバーがありますね。

:そう、まさに“Mr.Robin”的なモードというか。ずっとステージに立つことに自信が持てなかったんです。だけど、ようやくここ最近はライブを楽しめるようになってきて、それに伴ってゆったりとした横ノリのグルーヴに物足りなさを感じるようになってきました。もっとステージ上で気持ちを爆発させたいという欲求が出てきた。なので、もっと楽曲も攻撃的になっていいのかなと思ったり。それは冒頭で話したエグみや毒味にも通じるかと思います。

―それはメンバー共通の認識なんですか?

:そんなことないんじゃないかな(笑)。

健介:メンバーそれぞれのモードがあっていいと思う。『Cigarette & Alcohol』も三人それぞれのモードが反映されてできたと思ってるので。海くんはまとめる力を持ってるし、そこはなにも心配してないですね。

左から:高橋健介、高橋海、田口恵人、美濃隆章

―“Mr.Robin”も間奏ではファンクネスが色濃く表出していたり、単色的なロックサウンドではないですよね。

:そうですね。“Mr.Robin”は健ちゃんの唸るようなギターリフから始まるんですけど、ケイティ(田口)のベースが加わると黒いグルーヴを帯びて、自分はそこにポップネスを加える。そうやってこの三人で絶妙なバランスを作っているんだと思います。

―音楽的にいろんなフェーズを経験することはバンドを続ける醍醐味のひとつですよね。toeが昨年リリースしたアルバム『HEAR YOU』のミニマルなサウンドプロダクションも大きな変化でしたよね。

美濃:そうですね。基本的には山嵜の世界観が一番大きいんですけど、ここ数年は構築美を追求した楽曲が多いですね。でも、今はまた初期みたいな感じの曲を作ってみてもいいかなという思いが個人的にはあります。

―最後にあらためて、美濃さんからLUCKY TAPESに一言いただけたら。

美濃:う~ん、そんな大層なことは言えないですけど(笑)、僕にとってLUCKY TAPESの音楽はスッと入ってくる素敵な音楽なので。このバランスをもっと広げていったら、今後すごいことになるんじゃないかと思います。

:僕らは美濃さんからレコーディングを通して、音楽そのものを楽しむことを改めて教わりました。なので、今後の作品もぜひお願いしたいです!

美濃:(照れくさそうに)ありがとうございます。ぜひぜひ。

リリース情報
LUCKY TAPES
『Cigarette & Alcohol』(CD)

2016年7月6日(水)発売
価格:2,700円(税込)
RYECD-260

1. LOVE LOVE
2. Mr. Robin
3. レイディ・ブルース
4. 贅沢な罠
5. パレード
6. ミルク
7. 夜想曲
8. MOON
9. スローモーション
10. TONIGHT!

プロフィール
LUCKY TAPES
LUCKY TAPES (らっきー てーぷす)

高橋海、田口恵人、高橋健介の3人組。2015年にデビューアルバム『The SHOW』をリリース。新人としては異例とも言える大ヒットを記録し、翌月に渋谷WWWにて開催された初のワンマンライブもソールドアウト。その後の全国ツアーでも各地でソールドアウトが相次ぐなど、話題を集める中、2016年1月には早くもニューシングル『MOON』をリリース。7月8日には、エンジニアにtoeの美濃隆章氏を迎えた待望のニューアルバム『Cigarette & Alcohol』をリリース。

美濃隆章 (みの たかあき)

ポストロックバンド・toeのギタリスト。元POP CATCHER、REACHのメンバー。レコーディングエンジニアとして、toe、クラムボン、bonobos、Spangle call Lilli lineなど、様々なバンドの音源に携わる。



フィードバック 1

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • LUCKY TAPES×toe美濃「好きなこと」と「生活」のバランス

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて