バンドに歴史あり。シャムキャッツ菅原が語る「友達に戻りたい」

今年から自主レーベル「TETRA RECORDS」での活動をスタートさせ、新作『君の町にも雨はふるのかい?』を発表したシャムキャッツ。今回はギタリストの菅原慎一をフィーチャーし、貴重な単独インタビューをお届けする。

シャムキャッツにおける菅原といえば、フロントマンの夏目知幸に次ぐセカンドソングライターで、自らボーカルも担当。常に新しい音楽にアンテナを張り、アレンジの鍵を握っている存在だとも言える。

今回のインタビューで菅原は、これまでの活動の中で抱えてきた葛藤やメンバーに対する想いをかなり赤裸々に語ってくれた。人によってはショックを受ける発言もあるかもしれない。しかし、このテキストはシャムキャッツというバンドの重層的な魅力を、もっと言えば、バンドという不思議な集合体の刹那的な美しさを、確かに伝えているように思う。ぜひ、じっくりと読んでみてほしい。

「ここでシャムキャッツを終わりにしてもいいんじゃないか」っていう考えも、実はあったんです。

―今年から自主レーベルでの活動がスタートしましたが、その意味合いをどう捉えていて、ここまでの手応えをどう感じていますか?

菅原:2014年から15年って、バンドが今までで一番いい感じだったんです。『AFTER HOURS』(2014年)や『TAKE CARE』(2015年)を出した後の反応もすごくよかった。「ここからさらにステージを上げよう」みたいなグルーヴをみんなで共有してて、実際にレーベルを移籍しようだとか、そういう動きもしていたんですけど、結局その計画は外的な要因もあって頓挫してしまって。ちなみに、所属していたP-VINEとの関係は今も昔もずっといいです。ただ、そこで僕はこれでバンドが終わり……とは言わないまでも、選択肢のひとつとして、「ここでシャムキャッツを終わりにしてもいいんじゃないか」っていう考えも、実はあったんです。

菅原慎一
菅原慎一

『TAKE CARE』収録曲

―「解散」の二文字が頭をよぎったと。

菅原:そうです。でも、曲があったんですよね。これから先見せていきたい自分たちの新しいスタイルの曲があって、「曲があるんだから、これを出したいよね」っていう自然な流れがありました。またどこかのレーベルに所属してとかだと時間がかかっちゃうから、一番手っ取り早い、合理的な選択として、自分たちでやるしかないよねってなったんです。

手応えに関しては……僕は一言で「最高です」とは言いたくないかな。2016年はホントにいろいろ考えたし、今でも考えてるんですよね。

―これまでシャムキャッツには夏目くんを中心に何度も取材をさせてもらっていて、その度に「バンドは続けるもの」っていう哲学を話してくれてたから、菅原くんが「解散を意識した」って話してくれたのはかなり驚きました。裏を返せば、それくらいショックが大きかったということですよね。

菅原:私生活のことも微妙に絡んでて、人生が全体的に底上げされる感じだったんですけど、それがグチャグチャになっちゃったんですよね。なので……正直ショックでした。あんまりそうは言いたくないんだけど……今日は一人だから言っちゃいます(笑)。

菅原慎一

―前作『マイガール』が出たタイミングで夏目くんと大塚くんに取材をしたときは(独立したシャムキャッツに、小田島等はなぜアートを求めたのか)、「自主レーベルになって、四人の役割分担がはっきりしてきた」という話がありました。改めて、菅原くんはバンドの中でどんな役割を担っていると言えますか?

菅原:僕の役割みたいなのはたぶん昔からあんまり変わってなくて、それこそ『はしけ』(2009年発表の1stアルバム)を出したくらいから変わってないと思います。

『はしけ』リリース当時のシャムキャッツ。「2009年秋、なんでもないところで演奏したくなったバンドの記録」

菅原:これはわりと人生的な話につながるんですけど、夏目とは幼稚園の頃から一緒なので、組織の中に夏目がいて、そこに僕もいるっていう状況がずっとある。だから自然と、立ち回りも決まってくるんですよね。中学校のときの部活は夏目が部長で俺が副部長、生徒会でも夏目が会長で俺が副会長だったり。

―言ってみれば、シャムキャッツもその延長線上だと。

菅原:変わってないと思います。それに対して、自分の中でもがいている部分と、そういう自分を守らないといけないんじゃないかって部分と、常に両方あった気がしますね。

僕はやっぱりTHE BEATLESが一番好きで、メンバー全員が曲を書いて、全員歌うっていうのが普通の感覚としてありました。

―『たからじま』(2012年)で初めて菅原くんが作詞作曲をしてリードボーカルも担当した曲が収録されていましたが、それはさっきの話で言うとある種のもがきというか、「自分を確立したい」というような想いがあったということでしょうか?

菅原:そうですね……たぶん、最初から「何かなあ」とは思ってたんです。「もっとできるのに、どうやったらいいかわからない」というか、そもそもバンドのやり方っていうのをよくわかってなかった(笑)。

でも、初めてレーベルに所属して出した『たからじま』のタイミングで、「やってやろう」っていうのがあったのかな。結構頑なに「自分の曲を2曲アルバムに入れる」って、最初から決めてた気がする。

菅原慎一

―「シャムキャッツはこういうバンドで、夏目はこういう曲を書くから、自分はこうしよう」みたいな考えがあったのでしょうか?

菅原:いや、それが明確になったのは実は最近の話です。このときはホントに何もわかんないから、“本当の人”とかちょっと夏目に手伝ってもらってるんですよ。二人でスタジオに入って作ったんですけど、そういうことも初めてだったから、すごく緊張しました。他のメンバーに「こういうフレーズを弾いてほしい」みたいなことも上手く言えなくて(笑)。

―ロックバンドの歴史を振り返ると、フロントマンとナンバー2的な立ち位置のギタリストのコンビって、ある種伝統みたいなものじゃないですか? そういうバンドへの憧れもありましたか?

菅原:いや、僕はやっぱりTHE BEATLESが一番好きで、THE BEATLESみたいにメンバー全員が曲を書いて、全員歌うっていうのが普通の感覚としてありました。だから「フロントマンじゃないけど、自分が歌う曲があってもいいな」っていうのは自然な考え方だったし、たぶんバンドを結成したときにも、「全員歌っていいんじゃない?」って話をしたと思うんですよね。

菅原慎一

―なるほど。BLURのデーモン・アルバーンとグレアム・コクソンみたいな「フロントマンとギタリスト」の関係性っていうのは、あんまり意識していない?

菅原:そういう二人がいるバンドは魅力的だなっていうのは思いますね。ただ、僕は「自分がフロントマンに次ぐセカンドなんだ」っていうよりは、ベースもドラムも含めてみんなの顔が見えてるバンドの方が好きです。

―自分が曲を作って歌うことも、そういう理想のバンドに近づくための一手段だと。

菅原:うん、そういうことですね。

『君の町にも雨はふるのかい?』収録曲

これもあんまり口に出したくないけど、「友達に戻ろうか」みたいな感覚があるんですよね……この話、ホント難しいんですけど。

―『AFTER HOURS』に入ってる菅原くん曲は“TSUBAME NOTE”の1曲ですけど、これはホントいい曲ですよね。『たからじま』のときは何もわからないままに作ったという話でしたが、このときは意識の変化がありましたか?

菅原:変わってきましたね。『AFTER HOURS』はコンセプトアルバムなので、自分の曲が5曲できたから、それを全部ここに入れようって話にはもちろんならない。なので、途中までに出揃ってた曲を見つつ、足りないところを作ったって感じはありました。

当時はビートを16分でやるのがキーワードになってて、それを強調する楽曲が多かったから、「自分はミディアムスローっぽい8分で」って考えて、ゆっくりボソボソ歌うようにして。明るめの印象の曲が夏目担当で、僕がその裏側の影の部分担当かなって思い始めたのがこのくらいの時期ですね。

―キーボードをライブでも弾くようになったのがこの時期で、立ち位置を模索していた部分もあったのではないかと思います。

菅原:そう、このときはシャムキャッツとしてネオアコっぽい世界観をどう表現したらいいのかすごく悩んでて。ネオアコの名盤を聴いてもリードギターっぽい音が入ってないからすごい困って(笑)、プロデューサーの古里(おさむ)さんにキーボードを借りることにしたんです。レコーディングの2週間前くらいに借りて、未だに借りたまま(笑)。

古里のキーボードを弾く菅原。『AFTER HOURS』のレコーディング時の様子
古里のキーボードを弾く菅原。『AFTER HOURS』のレコーディング時の様子

―結構衝動的だったんですね。

菅原:衝動的でした。たぶん“LAY DOWN”のアレンジを考えてるときで、ホントに行き詰ったんです。ギターで弾いても全然しっくりこなくて、ピアノとか全然弾けないけど、とりあえず借りて合わせてみたって感じでしたね。でも、この頃からサウンドが「華やかな」とか「鮮やかな」みたいに言われるようになって、それはたぶんキーボードのおかげだろうなって。

―「ギタリスト」であることに対するこだわりに関してはいかがですか?

菅原:ギターっていう楽器に対するこだわりは周りの仲のいいギタリストより薄いかもしれないですけど、ポジションとしての「ギタリスト」にはこだわりがあるかな。

―ポジションとしての「ギタリスト」というのは?

菅原:ボーカルの間を縫ってメロディーを奏でる存在、ですかね。そういう自分の好みからして、自分もソングライティングをしたいっていう気持ちがもともとあったのかもしれない。

菅原慎一

―実際に自分で曲を書いて歌うようになり、今ではシャムキャッツというバンドにおける菅原くんの顔がはっきり見えるようになりましたね。では、改めて2016年に話を戻すと、「バンドの中での役割は変わらない」という話でしたが、バンドそのものに対する考え方に関しては、以前と何か変化がありますか?

菅原:そうですね……いつの間にかなんですけど、バンドが仕事みたいな感じになってたんですよね。「仕事をするためには、友達じゃいられないよね」ってちょっと思ってて、友達のようにメンバーと接するのを避けてたんです。

菅原慎一

―それっていつ頃から?

菅原:『たからじま』くらいからかなあ……なんとなく、ホントにいつの間にかなんですけど、つい最近までそんな感じだったんです。仲が悪くなったわけじゃないんですけど……「友達だったのになあ」みたいな(笑)。

でも、それに気が付いたからといって、特に動揺するでもなく、それでやりたいことができるならいいかと思ってたんです。でも、最近「ん?」って思ってきて、これもあんまり口に出したくないけど、「友達に戻ろうか」みたいな感覚があるんですよね……この話、ホント難しいんですけど。

ちょっと前まで、「シャムキャッツの菅原慎一」っていう像を保とうとしてたところがあったんです。でもそれはもう降りようと思って、それで楽になったっていうのもあります。

―仲が悪くなったわけじゃないから、友達といえば友達だけど……って感じですよね。

菅原:友達じゃないのに友達っぽく見せるのって、一番ヤバいじゃないですか? 表向きだけ仲良くするっていうのは違うと思うから、何て言うか……感覚としては、ずっと一緒にやってる芸人のコンビって感じです、ホントに。

菅原慎一

菅原:いつの間にかそうなってて、住んでるところもちゃんとは知らないし、仕事のとき以外会わないし。これ、意外に思われるかもしれないですよね。よく「仲いいですよね」って言われるんですけど、俺は実はあんまりそうは思ってなくて(笑)。

―「仕事」って言っちゃうとちょっとドライにも聞こえるけど、言い方を変えれば、「友達以上の関係」とも言えますよね。

菅原:そうです、そうです。ホントに、「バンドメンバー」っていう関係性というか。

シャムキャッツ

菅原と一緒に写っているのはドラムの藤村
菅原と一緒に写っているのはドラムの藤村

―よくバンドって家族に例えられたりもしますけど、それもちょっと違うし、ホント言葉にするのは難しいですよね。ただ、今は「友達に戻る」みたいな感覚があると。

菅原:自分たちで会社を作って、レーベルを始めて、誰もとやかく言ってくる人はいないわけだから、だったら、楽しくやった方がいいやって思ったんですよね。たぶん、人生でシャムキャッツしかバンドやんないと思うし、だったら、楽しくやった方がいいよなって。

―「いい音楽を作る」が前提としてありつつ、「上がっていく」みたいなことも目的になってたから、バンドがいつの間にか仕事になってたのかもしれない。でも、自主レーベルになったことで、そこが一回フラットになったのかなって。

菅原:それもあると思いますし、あとちょっと前までバンドがどう見られてるかを気にしたり、「シャムキャッツの菅原慎一」っていう像を保とうとしてたところがあったんです。でもそれはもう降りようと思って、それで楽になったっていうのもあります。

メンバー同士も結構ずっと気を使い合ってたんですけど、それもしなくていいのかなって。まあ、シャムキャッツってみんな優しいから、基本的に気を使い合ってて、絶対喧嘩にならないんですよ。喧嘩になる寸前で止まるように自動的にできてる四人なんですよね。

ライブ前のシャムキャッツの四人。写真は2013年ごろ
ライブ前のシャムキャッツの四人。写真は2013年ごろ

間違いなく言えるのは、この次にアルバムが控えていて、それはホントにヤバいものになるっていう感覚があります。今はその狭間の時期ですね。

―今は音楽的なモードも一周した感じがあるというか、『AFTER HOURS』や『TAKE CARE』は「ネオアコ」とか「16分」みたいなテーマがあったけど、『マイガール』や『君の町にも雨はふるのかい?』はそこまで明確なテーマを設けているわけではなく、他のインタビューで「ファーストアルバムの頃に戻ったような感じ」という話もしていましたよね?

菅原:気持ちとしてはもう次のアルバムに向かってるんですけど、期間が空いちゃうし、曲はあるから出さなきゃっていう、今ちょっと変な時期なんですよね。なので、今回の作品については僕の中でも明確にはまとまってないというか、かなり謎なんです(笑)。ただ、間違いなく言えるのは、この次にアルバムが控えていて、それはホントにヤバいものになるっていう感覚があります。今はその狭間の時期ですね。

菅原慎一

『君の町にも雨はふるのかい?』収録曲

―そんな今回の作品には、『AFTER HOURS』以来の菅原くん曲“Tokyo Dragon”が収録されています。

菅原:『マイガール』を出した後に、今年中にもう1枚出すっていうのは決めてて。でもいくつか新曲がある中で、シングルになるような、全員一致で「これ!」っていう曲はなかったんです。ただ、確実にいい曲はいっぱいあったんですよね。

なので、シングルではない形で出そうってなって、そのときあったのが“常習犯”“洗濯物をとりこまなくちゃ”“デボネア・ドライブ”で、これはまた自分の曲を参加させるタイミングだと思ったんです。そうすることで、全体的な見え方がちょっとわかりやすくなると思ったんですよね。まあ、よりわかりにくくしてるんですけど(笑)。

―「わかりにくさ」をわかりやすくしてる(笑)。つまり、より作品のレンジを広くしたっていうことですよね。曲自体のアイデアはどんなものでしたか?

菅原:ここ1年はヒップホップとかR&Bばっかり聴いてて、そういう今のエッセンスをバンドに取り入れたいと思ったので、今回は初めて打ち込みでデモを作りました。今自分がかっこいいと思うバンドがホントにいなくて、でも自分がやってるのはバンドじゃないですか? それを埋める作業っていうか、聴いてて好きな曲と、バンドでやりたいことの埋め合わせ作業の末に生まれた曲です。まあ、僕のイメージではジョージ・ハリスンなんですけどね。

シャムキャッツ『君の町にも雨はふるのかい?』ジャケット
シャムキャッツ『君の町にも雨はふるのかい?』ジャケット(Amazonで見る

「シャムキャッツの誰」とかじゃなくて、シャムキャッツを見てほしい。あとはもっと骨太なバンドになりたい。それが自分の理想のバンドですね。

―夏目くんとは幼稚園から一緒で、その関係性もずっと変わってないという話でしたが、バンドにも菅原くんにもいろんな変化が起きて、それでもやっぱり変わりはないですか?

菅原:どうだろう……その話はホント難しいんですよね……。例えば、途中で芸人の話をしましたけど、ダウンタウンも小学校から一緒で、二人でずっとやってるじゃないですか? でも、シャムキャッツは二人じゃないから、そこはもうちょっと複雑というか。

ただ、やっぱりシャムキャッツのボーカルは夏目じゃないとダメだし、自分が抜けてもシャムキャッツじゃないと思うし、それはみんなそう。だから、この四人でやるしかない(笑)。そこに関しては明確です。まあ、もし解散したら、また遊べるようになるのかなとか思いますけどね……いや、今でも遊べますよ。ただ、ちょっと変なんですよ、バンドって。変な集まりなんです。

シャムキャッツ

―このインタビューを読んでもらえれば、バンドの不思議さと、それがゆえの魅力がよく伝わるんじゃないかと思います。では最後に、今バンドとしてはアルバムに向けて動いているということですが、菅原くん個人としては、今後何を大事に音楽活動を続けていきたいと考えているか、どんなことでもいいので話していただけますか?

菅原:そうですね……ここでパッと思いつくのは、「自分はこう思ってます」みたいなことよりも、やっぱりシャムキャッツのことなんですよね。例えば、「夏目がステージで気持ちよく歌えるようにしたい」とか。だから、自分が個人的にやりたいことっていうのは、やるとしても他でやるんでしょうね。

そういえば、最近GAUZE(1981年結成の日本のハードコアパンクバンド)のドラムのヒコさんのインタビューを読んで、すごい共感したんです。めちゃくちゃ叩きまくれる人なのに、「GAUZEは歌を聴かせるバンドだと思ってる」って言ってて、結構衝撃だったんですけど、それに近いのかな。そういう役目が自分の運命だと思ってるっていうか、それが一番クールなんじゃないかって思うかな(笑)。

―「自分をどう出すか」でもがいていた時期もあったけど、今はそこを抜けて、やっぱり「理想のバンド像にいかに近づくか」っていう、そこが一番大事になってるってことかもしれないですね。

菅原慎一

菅原:確かに、そうかもしれないですね。お客さんにも、「シャムキャッツ」を見てほしいんです。「シャムキャッツの誰」とかじゃなくて、「シャムキャッツ」を見てほしい。あとはもっと骨太なバンドになりたい。それが自分の理想のバンドですね。

リリース情報
シャムキャッツ
『君の町にも雨はふるのかい?』(CD)

2016年11月16日(水)発売
価格:2,138円(税込)
TETRA RECORDS / TETRA-1002

1. 常習犯
2. すてねこ
3. 洗濯物をとりこまなくちゃ
4. Tokyo Dragon
5. デボネア・ドライブ
[Bonus Track - Live at 吉祥寺STAR PINE'S CAFE 2016.9.17]
6. LAY DOWN
7. 真冬のサーフライダー
8. KISS
9. 渚
10. お早よう
11. サンシャイン
12. TSUBAME NOTE
13. GIRL AT THE BUS STOP
14. 手紙の続き
15. PM 5:00
16. MODELS
17. アメリカ

イベント情報
シャムキャッツワンマンツアー
『君の町にも雨はふるのかい?』

2016年12月10日(土)
会場:新潟県 GOLDENPIGS BLACK STAGE

2016年12月11日(日)
会場:石川県 金沢 vanvan V4

2016年12月17日(土)
会場:愛知県 名古屋CLUB QUATTRO

2016年12月18日(日)
会場:大阪府 梅田 AKASO

2017年1月21日(土)
会場:福岡県 graf

2017年1月22日(日)
会場:広島県 4.14

2017年1月28日(土)
会場:北海道 札幌 Colony

2017年2月3日(金)
会場:東京都 恵比寿 LIQUIDROOM

アイテム情報
サコッシュ「虫くんサコッシュ」

ポップでキュートなシャムキャッツのオリジナルサコッシュ
価格:3,456円(税込)

プロフィール
シャムキャッツ
シャムキャッツ

東京を中心に活動する4人組のロックバンド、シャムキャッツ。2016年、自主レーベル“TETRA RECORDS”を立ち上げ、8月にシングル『マイガール』、11月16日にNEW EP『君の町にも雨はふるのかい?』を発売。11月より全国10都市で<ワンマンツアー 2016-2017“君の町にも雨はふるのかい?”>を開催。



フィードバック 4

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Music
  • バンドに歴史あり。シャムキャッツ菅原が語る「友達に戻りたい」

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて