ニュース
NEWS ニュース
-
佐藤浩市、石田ゆり子、西島秀俊ら共演 映画『サイレント・トーキョー』
映画『サイレント・トーキョー And so this is Xmas』のキャスト、制作情報が発表された。 2020年冬に公開予定の映画『サイ…
-
小林薫主演『深夜食堂』新作 予告編にオダギリジョー、ジョセフ・チャンら
Netflixオリジナルシリーズ『深夜食堂-Tokyo Stories Season2-』の予告編とキーアートが公開された。 10月31日から配信され…
-
『いだてん』に松田龍平、三谷幸喜、増子直純、川島海荷、浜野謙太ら出演
現在放送中のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』の追加キャストが発表された。 『いだてん~東京オリムピック…
-
小林薫主演『深夜食堂』新作が秋にNetflixで配信 ゲストに柄本明&佑ら
Netflixオリジナルシリーズ『深夜食堂-Tokyo Stories Season2-』が今秋に配信される。 同作は、安倍夜郎の同名漫画をもとに…
-
NHK大河ドラマ『いだてん』にリリー、麻生久美子、桐谷健太、萩原健一ら
現在放送中のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』の追加キャストが発表された。 『いだてん~東京オリムピック…
-
木村拓哉が刑事の顔見せる『マスカレード・ホテル』場面写真に長澤まさみら
映画『マスカレード・ホテル』の場面写真が公開された。 1月18日から公開される同作は、東野圭吾の同名小説をもとにした作品…
-
『東京BTH』主題歌は稲垣吾郎のソロ曲、作詞作曲は川谷絵音 特別映像公開
ドラマ『東京BTH~TOKYO BLOOD TYPE HOUSE~』の特別映像「#0『三人の出会い』」が公開。あわせて主題歌が発表された。 12月…
-
森田剛主演、岩松了の新作舞台『空ばかり見ていた』 勝地涼、平岩紙ら共演
岩松了の新作舞台『Bunkamura30周年記念 シアターコクーン・オンレパートリー2019「空ばかり見ていた」』が、2019年3月9日から…
-
細川展裕の自叙伝『演劇プロデューサーという仕事』刊行 古田新太ら登場
細川展裕の著書『演劇プロデューサーという仕事 「第三舞台」「劇団☆新感線」はなぜヒットしたのか』が10月25日に刊行された。 …
-
稲垣吾郎×要潤×勝地涼のAmazonドラマ『東京BTH』12月配信 草彅剛も登場
『東京BTH~TOKYO BLOOD TYPE HOUSE~』が12月7日からAmazon Prime Videoで配信される。 全10話で構成される『東京BTH~TOKY…
-
木村拓哉×長澤まさみ『マスカレード・ホテル』に松たか子、渡部篤郎ら20人
映画『マスカレード・ホテル』の追加キャストが発表。あわせてメインビジュアルと予告編が公開された。 2019年1月18日から公…
-
勝地涼×澤部佑 深夜の大人向けNHK教育番組『ジミーとふしぎな雑誌たち』
『ジミーとふしぎな雑誌たち』が9月24日にNHK総合で放送される。 同番組はコント初挑戦の勝地涼と、澤部佑が贈る深夜の「大…
-
小栗旬「すげー怖ぇ」、菅田将暉「漫画じゃん」 『銀魂2』舞台裏映像公開
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』の新たなメイキング映像が公開された。 公開されたのは、笑いの絶えない撮影現場の様…
-
マキヒロチ、進藤やす子、山科ティナが『食べる女』劇中シーンをイラストに
9月21日公開の映画『食べる女』のイラストが公開された。 同作は、筒井ともみによる「スローフード・スローセックス宣言」を…
-
小泉今日子、沢尻エリカ、前田敦子ら8人の女優が共演 『食べる女』予告編
映画『食べる女』の予告編が公開された。 予告編では小泉今日子演じるトン子が「おいしくなーれ」と念を込めながら料理をす…
-
映画『銀魂2』原作者・空知英秋によるモザイク入り直筆メッセージ到着
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』の原作者・空知英秋による直筆メッセージが公開された。 昨年公開された映画『銀魂』…
-
映画『銀魂2』スポット映像2本公開 杉田智和「『銀魂』半端ないって!」
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』のスポット映像「半端ない篇」「平成最後の夏篇」が同時公開された。 「半端ない篇」…
-
-
小栗旬主演『銀魂2』新ビジュアル、万事屋&真選組が「真選組隊服」で集結
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』の新ビジュアルが公開された。 公開されたビジュアルには、小栗旬演じる坂田銀時、菅…
-
小栗旬VS窪田正孝の死闘や三浦春馬も登場 映画『銀魂2』予告編&新写真
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』の予告編と新たな場面写真が公開された。 小栗旬演じる金欠の坂田銀時に、菅田将暉演…
POPULAR TAG 人気のタグ
POPULAR IMAGES 人気の画像
-
NOISEMAKER×キム・ジョンギ 誰もが表現者の時代のプロの姿勢
日本のバンドと韓国最強の絵師が対談。デジタル時代こそ、「こだわり」に価値がある
-
大友良英が『いだてん』音楽で伝える「敗者がいて歴史ができる」
各国ミュージシャンと活動する音楽家。日本の内向きな姿勢に疑問を投げる
-
髙橋涼馬(Seebirds、mol-74)の物語 失ったものも愛しながら前へ
疎外感があった10代、喪失感を味わった数年前、mol-74加入、そして現在までを語る
-
ermhoiの「声」を輝かせている生い立ち、思想、知識、機材を取材
Black Boboi、millennium parade、ソロで活動中。自分らしさを貫いてきた生き方を語る
-
トラヴィス・スコットが示す、ラッパーがポップスターになった音楽史の大変化
-
ライゾマがメディアアートで目指すもの 最新技術に温もりを添えて
MIKIKO率いるELEVENPLAYや坂本美雨も声で登場。歴史ある増上寺が光に包まれた
-
崎山蒼志と諭吉佳作/men、見つめ合う2つの才能 その特異な実態
音と言葉について語り合う2人。君島大空、長谷川白紙とも共通するなにかを垣間見る
-
indigo la Endが語る、日本語ポップスの歌詞。歌詞展を巡りながら
歌詞を文字・朗読・写真で展示。ユーミンやaikoから影響を受けた、川谷絵音の綴り方
-
自分の呪縛を解放しようよ。あっこ、YUKARI、みなみのワンライフ
もう自分と人を比べる時代は終わった。無知は一瞬の恥、知らんふりが一生の恥。
-
Foalsの歩みとともにライター4人が語る、2010年代のUKロック
ロックの「停滞」や「衰退」が叫ばれた2010年代。イギリスでは何が起こっていたのか?
-
「私がこのままであることが責任」。聴き手と深く繋がり、想いを寄せる胸の内を明かす
-
吉田豪が見た『全裸監督』と村西とおる 過去の危ない体験談を語る
ひとクセある人の取材を多く手掛けるライター。その根底にある、不良への憧れ
-
Suchmos・YONCEが語る、急激な状況変化が起きた2年間のすべて
サッカーテーマの制作、アルバム発表後の感触、そして夢のハマスタ公演などを聞く
-
菅田将暉が語る、芸術文化への問題意識。米津らと共有する価値観
実力派俳優が、この国の芸術・エンタメに抱いている「危機感」。そして音楽をやる理由
-
根本が感じる東京ゲゲゲイの振付の魅力。日本のミュージカルの難しさとは
PICKUP VIDEO 動画これだけは
10月12日、13日にルミネ新宿で開催する『LUMINE ART FAIR -My First Collection』のために制作された動画。現地アーティスト2名の言葉と、リアルな空気感とともにNYのアートシーンを紹介している。「NY、かっこいい!」という気持ちがムクムク膨れ上がってくるはずだし、アートに触れるきっかけはそれくらいがちょうどいいと思う。(石澤)
POPULAR ENTRY 人気の記事
-
1
元銀杏BOYZの安孫子と中村、憧れの農家と「農業とパンク」を語る
-
2
『アナと雪の女王2』の歌に注目。エルサのメイン曲など新曲多数
-
3
中山美穂がNHK『SONGS』に登場 思い出の場所で歌手活動再開の胸中明かす
-
4
King Gnuの新アルバム『CEREMONY』1月リリース&初アリーナ含むツアーも
-
5
有安杏果、結婚を発表。その経緯、お相手など、赤裸々に語る
-
6
『ジョーカー』はなぜ無視できない作品なのか?賛否の議論を考察
-
7
二階堂ふみ×染谷将太の100年の恋描く 相鉄都心直通記念ムービー公開
-
8
映画『ドクター・スリープ』あらすじ、キャストや『シャイニング』など紹介
-
9
『スター・ウォーズ』最新作の新映像&13種キャラポスター公開
-
10
カニエ・ウェストの記録映画『ジーザス・イズ・キング』3日間限定公開