ケイシー・アフレック
フォロー
-
末期ガンの妻、その夫と親友の実話 映画『Our Friend/アワー・フレンド』
-
『ジョーカー』ヒットで急遽再発、映画『容疑者、ホアキン・フェニックス』
-
ロバート・レッドフォードの俳優引退作『さらば愛しきアウトロー』7月公開
-
C・アフレックがR・マーラを見守る幽霊に 『A GHOST STORY』11月公開
-
『アカデミー賞』は『ラ・ラ・ランド』が6部門 作品賞は『ムーンライト』
-
過去の悲劇と対峙、GG賞主演男優賞作『マンチェスター・バイ・ザ・シー』
-
定員12人の木造船で32人救出に挑む、『ラースと、その彼女』監督新作
-
1人の男の「喪失」描く映画『ファーナス』、Pearl Jamが異例の20年ぶり再録曲を提供
-
クリストファー・ノーラン新作『インターステラー』は12月公開、特報映像も到着
-
人気俳優が全米を騙したお騒がせドキュメンタリー『容疑者、ホアキン・フェニックス』

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。