ユレニワ
フォロー-
『FM802 MINAMI WHEEL 2021』第1弾で崎山蒼志、羊文学、TENDOUJIら108組
-
タワレコ『MUSIC CROSS AID GOODS FESTIVAL』、あべのHoop店&渋谷店で開催
-
東郷清丸、ユレニワ、ゆうらん船らが出演 バーチャル音楽ライブ開催
-
サカナクションら30組のバンドグッズが集結『GOODS MARKET』梅田で開催
-
『ビバラ』第2弾で岡崎体育、スカパラ、クリープハイプ、Creepy Nutsら18組
-
『VIVA LA ROCK 2020』第1弾でGEZAN、ヤバT、オリラブ、ドミコ、ACCら20組
-
『ビバラ』キックオフ無料イベントにWOMCADOLE、ドミコ、東京初期衝動ら6組
-
『下北沢にて'19』第1弾発表にTHEラブ人間、バレーボウイズら20組
-
『MASHROOM』にオーラル、フレデリック、Saucy Dog、LAMP IN TERRENら7組

Special Feature
Habitable World──これからの「文化的な生活」
気候変動や環境破壊の進行によって、人間の暮らしや生態系が脅威に晒されているなか、これからの「文化的な生活」のあり方とはどういうものなのだろうか?
すでに行動している人々に学びながら、これからの暮らしを考える。