小説家、フランス文学研究者。1970年生まれ、大分出身。2002年に『にぎやかな湾に背負われた船』で『三島由紀夫賞』、2015年に『九年前の祈り』で『芥川龍之介賞』を受賞。現在は早稲田大学文化構想学部教授も務める。
SNS時代に体験すべき承認欲求と無縁の美術展。小野正嗣と巡る
映画『ある画家の数奇な運命』に奈良美智、吉岡里帆、和田彩花らコメント
LOVE LOVE LOVE LOVE展プレ企画にP・マクドナルド、西加奈子、貝島桃代ら
荒木飛呂彦も出演 『日曜美術館』宮廷画家ベラスケス特集がアンコール放送
『おおいた大茶会』にアニッシュ・カプーア個展やライゾマ、チームラボも
島田雅彦、森山未來ら登場 ヌード作品を考察するNHK『日曜美術館』
『日曜美術館』卒業の井浦新が最後の「美の旅」へ 新司会には小野正嗣
『東京国際文芸フェス』特集の『MONKEY』最新号、表紙画は西加奈子
『六本木ブックフェス』初開催、深澤直人らが選書する青空本棚も
トイレが舞台のアートフェス『おおいたトイレンナーレ』に岡田利規、高山明、目ら16組
112のレクチャーや実践講座からアートを学ぶ、現代アートの学校「MAD」受講生募集中
第152回『芥川賞』に小野正嗣、『直木賞』に西加奈子が選出
第152回『芥川賞』『直木賞』候補作が発表、万城目学が5度目のノミネート
自然豊かな奥入瀬で「時」がテーマの芸術祭『十和田奥入瀬芸術祭「SURVIVE」』
初開催『東京国際文芸フェス』に谷川俊太郎、川上未映子、綿矢りさ、クッツェーら登場
第148回『芥川賞』&『直木賞』候補作が発表、舞城王太郎が4度目の芥川賞候補に
町田康、小沼純一らが鈴木清の世界を言葉で巡る、特設サイト公開中
第139回芥川賞・直木賞それぞれの候補作品が発表、選考会は7月15日に実施