美輪明宏
フォロー小学校の頃から声楽を習い、国立音大付属高校を中退し16歳にしてプロの歌手として活動を始める。クラシック、シャンソン、タンゴ、ラテン、ジャズを歌い、銀巴里やテレビに出演するようになり、1957年、「メケ・メケ」が大ヒット。ファッション革命と美貌で衝撃を与える。日本におけるシンガーソングライターの元祖として「ヨイトマケの唄」ほか多数の唄を作ってきた。俳優としては、寺山修司の「演劇実験室◎天井棧敷」の旗揚公演「青森県のせむし男」、「毛皮のマリー」への参加・主演を機に、三島由紀夫に熱望され「黒蜥蜴」(江戸川乱歩原作)を上演、空前の大絶賛を受けた。いまやその演技のみならず、演出・美術・照明・衣装・音楽など総合舞台人として、また現代日本のオピニオンリーダーとして、その活躍は常に耳目を集め、さらなる伝説の炎が噴出し始めている。
-
吉岡里帆のラジオ番組が書籍化 あいみょん、岩井俊二、尾崎世界観らと対談
-
「新・三島由紀夫」フェア開催 新潮文庫リニューアルや「肉声」音源公開
-
『GQ JAPAN』に坂本龍一、草間彌生、香取慎吾ら161人がメッセージ
-
松本潤&美輪明宏が党首「きのこの山・たけのこの里」投票イベント開催
-
新たけのこ党の党首は美輪明宏、新きのこ党・松本潤と総選挙戦う 明治新CM
-
小泉今日子が吉本ばなな、小池百合子、いくえみ綾、YOUら25人と語る対談集
-
水曜日のカンパネラ×『にほんごであそぼ』のコラボ曲 コムアイ出演も
-
美輪明宏が「古き良き時代のシャンソン」歌う 『美輪明宏の世界』全国開催
-
二階堂ふみが会田誠、吉高由里子、美輪明宏らと語る、対談本の続編
-
美輪明宏×寺山修司の舞台『毛皮のマリー』、欣也役に勧修寺保都
-
瀬戸内寂聴の人生と文学世界に迫る展覧会、横尾忠則とのコラボ作や美輪明宏とトークも
-
『第65回NHK紅白歌合戦』出演者発表、初出場はセカオワ、V6、薬師丸ひろ子ら5組
-
美輪明宏がNHK『SONGS』に出演、『花子とアン』劇中歌“愛の讃歌”を披露
-
美輪明宏による『美輪明宏/ロマンティック音楽会』、今秋から東京を皮切りに全国へ
-
美輪明宏による舞台『愛の讃歌』が全国11都市で上演、ピアフの生涯を具現化
-
『第64回NHK紅白歌合戦』出演者発表、初出場にサカナクション、Linked Horizonら
-
美輪明宏による音楽会がパルコ劇場ほか全国11都市で開催、NHKで美輪の特集番組も
-
美輪明宏の華麗な歴史と実像に肉迫するフランスのドキュメンタリー映画、8月に公開
-
美輪明宏の半生を野田秀樹が舞台化する『MIWA』、出演者に宮沢りえ、瑛太ら
-
『第63回紅白歌合戦』出演者発表、YUKI、ももクロ、YUI、斉藤和義らが初出場

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。