ロイ・アンダーソン

Total 9 Posts

1943年、スウェーデン・ヨーテボリ生まれ。スウェーデン・フィルム・インスティチュートで文学と映画の学位を取得。少年少女の恋のめざめを瑞々しく描いた初の長編映画『スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー』(70)が、ベルリン国際映画祭で4つの賞に輝き、世界的な成功をおさめた。続く長編2作目の「ギリアップ」(75)も、カンヌ国際映画祭監督週間に出品。映画界で躍進する一方、75年にはCMディレクターとしてのキャリアをスタート。世界最大級の広告賞カンヌライオンズでゴールドライオンを8度獲得、CM界にもその名を轟かせる。81年、自由に映画をプロデュース・制作するため、自身のプロダクション“Studio 24”をストックホルムに設立し、独自のユニークな映画制作スタイルを発展させる。その後、長編3作目『散歩する惑星』(00)が、カンヌ国際映画祭で審査員賞に輝き、大きな注目を集める。続く長編4作目『愛おしき隣人』(07)も同映画祭ある視点部門に出品、スウェーデン・アカデミー賞で作品賞含む主要賞を獲得するなど、名実ともにスウェーデンを代表する巨匠として不動の地位を確立。この2作で、固定ショット、綿密に構想された絵画的なシーン、不条理コメディ、そして本質的なヒューマニティを特徴とするスタイルが確立された。09年には、ニューヨーク近代美術館(MoMA)でレトロスペクティブが開催され、映画だけではなくCMの上映も行われた。長編5作目『さよなら、人類』(14)は、数々の話題作を抑えヴェネチア国際映画祭で金獅子賞(グランプリ)を受賞。『散歩する惑星』『愛おしき隣人』から続いた“リビング・トリロジー”(人間についての3部作)が、同作の発表により15年かけて完結した。長編6作目となる最新作『ホモ・サピエンスの涙』(19)は、ヴェネチア国際映画祭にてプレミア上映され、見事、銀獅子賞(最優秀監督賞)に輝いた。

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて