利用規約
最終改定日: 2015年11月24日
この利用規約(「本規約」)は、株式会社CINRA(「当社」)が運営するウェブサイトCINRA.NET(「本ウェブサイト」)をご利用(本ウェブサイトの閲覧、アクセスを含む。以下同じ。)される全てのお客さま(「ユーザー」ということがあります)に対し、本ウェブサイトのご利用条件を定めるものです。よくお読みくださいますようお願いします。
規約の承認
本ウェブサイトをご利用になる場合、本規約を遵守することに同意したものとみなされます。本ウェブサイトご利用の前に本規約をすべてお読みください。本規約のすべてにご同意いただけない場合、本ウェブサイトのご利用はお控えください。また、本規約にご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
規約の変更
当社は、本規約をいつでも変更する権限を有します。例えば、新機能の追加やその他の理由により規約を変更する必要が生じることがあります。
本規約を変更した場合、当該変更の30日経過後に変更後の規約が適用されることとなります。適用日は、本規約の最上部に変更日を明記しておりますのでご確認ください。また、規約変更のご確認については、お客さまの責任となります。
規約変更の実施後も本ウェブサイトのご利用を継続される場合、規約の変更にご同意いただいたものとみなされます。
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
当社が本ウェブサイトのユーザー情報を収集および利用する方法については、こちらの個人情報保護方針http://www.cinra.net/privacy にてご確認ください。
本ウェブサイトへのリンクについて
本ウェブサイトへのリンクを設定することは許されています。但し、リンクを設定する際は、発信元が本ウェブサイトであることを明記の上、本ウェブサイトのトップページ、もしくは該当する記事が必ず新しいウィンドウに表示される形でのリンクを設定するようにしてください。リンク先のホームページの一部として表示されるようなリンク(フレーム内表示など)はお断りしています。また、以下のものからのリンクはお断りいたします。リンクが不適切であると当社が判断した場合には、リンクの削除をお願いすることがあります。当社が要請した場合には、速やかにご対応ください。なお、本ウェブサイトに掲載されている内容は予告なく変更・削除されることがありますので、予めご了承ください。
- ・名誉毀損、中傷、偏見、不正、詐欺にあたる、あるいはその可能性のあるコンテンツ
- ・違法または非合法な内容を含むコンテンツ
- ・特許、商標、営業秘密、著作権、個人情報など、他者の知的財産権やプライバシー権などを侵害する、あるいはその可能性のあるコンテンツ
- ・希望しない第三者への大量あるいは度重なるプロモーション、政治的キャンペーン、商業的メッセージ(SPAM)
- ・あらゆる第三者の個人情報(氏名、生年月日その他の情報により特定の個人を識別することができる情報)(例: 住所、電話番号、メールアドレス、社会保障番号、クレジットカード番号)
- ・ウィルス、壊れたデータ、もしくは、有害なファイルまたはコード
- ・その他、本ウェブサイトの信用を損なう可能性のあるサイト及び著しく趣旨の合わないサイトからのリンク
禁止事項
ユーザーは、本ウェブサイトの利用にあたり、以下の行為を行わないことに同意するものとします。
- ・他のユーザーに対し、本ウェブサイトの利用を妨害したり、阻害したり、本ウェブサイトに関する否定的影響を与えたりすること。また本ウェブサイトの機能に損害、無効化、過負荷、機能低下をもたらす行為。
- ・他のユーザーのあらゆる個人情報を収集すること、ならびに、他のユーザーに強要、脅し、つきまとい、その他の嫌がらせを行なうこと。
- ・フィルタリング、セキュリティ手段、レーティング制限、その他本ウェブサイトや本ウェブサイトのユーザーまたは第三者を保護するための機能を回避したり、回避を試みること。
- ・その他、本規約に反する行為
掲載素材について
本ウェブサイトに掲載されるロゴ、デザイン、テキスト、画像、写真、情報、その他のコンテンツに係る知的財産権は、他の権利者に帰属するものを除き、全て当社及び当社の関連会社に帰属しております。法令により許された場合を除き、当社又は当社の関連会社の事前の承諾がない限り、これらのコンテンツを無断で利用(複製、配布、改変、公衆送信、再利用、及び転送を含む。)することはできません。
本ウェブサイトの掲載内容を引用する場合には、本ウェブサイトのトップページもしくは該当する記事へのリンクもしくはURLの表示を行うなどの方法により、発信元が本ウェブサイトであることを明記してください。リンクに関する利用条件については、上記「本ウェブサイトへのリンクについて」をご覧ください。
本規約に明確に示される場合を除き、お客さまに次の権利はないものとします。(i) 本ウェブサイトの外部のウェブサイトでの掲載、(ii) 本ウェブサイトの編集、転用、あるいはそれに関連する行為、(iii) データマイニング、ロボットあるいは類似のデータ収集・展開手法の利用、(iv) 本ウェブサイトの一部、あるいはページ全体の情報をダウンロードすること(キャッシュを除く)、(v) 競合する製品やサービスを作るための、本ウェブサイトのリバースエンジニアリングあるいは本ウェブサイトへのアクセス、(vi) 不正な目的で本ウェブサイトを利用すること。以上の行為がなされた場合、当社は、お客様による本ウェブサイトのご利用を停止することがあります。
第三者によるサービス
本ウェブサイトでは、当社の管理下にない第三者のウェブサイトあるいはサービスにリンクをすることがあります。また、お客さまは本ウェブサイトをご利用になることで、第三者が開発または所有するアプリケーションをご利用になることもございます。当該第三者によるアプリケーション、ウェブサイトおよびサービスのご利用は、当該第三者の利用規約あるいは個人情報保護方針が適用されます。訪問あるいはご利用になる第三者のアプリケーション、ウェブサイトまたはサービスの利用規約および個人情報保護方針をご一読されることをおすすめします。
当社は、本ウェブサイトにリンクする、あるいは、リンクされる第三者ウェブサイトに関し、何らかの主張をしたり、表明をしたり、何らかの責任を負うことはありません。本ウェブサイトから離れるときは、本規約や方針の範囲外であることに留意してください。
免責事項
本ウェブサイト上のコンテンツは、作成時点までの信頼できると思われる各種情報、データに基づいて作成されていますが、当社は、お客さまが本ウェブサイトの利用により被ったとされるいかなる損害についても、その責任を負うものではありません。
準拠法
本規約、ならびに本規約内の権利、義務、当事者の関係の正当性は、日本国の法律に従って解釈および決定され、抵触法の原則は適用されません。
裁判管轄
本ウェブサイトに関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所といたします。さらに、お客さまと当社が互いに相手方に対して集団訴訟や集団調停、代表訴訟を起こさないことにも合意します。
サービスの停止
お客さまが本規約に違反した場合、当社は本ウェブサイトを一時停止あるいはお客さまによる本ウェブサイトの利用を不可とする権利を有します。
完全なる合意
本規約は、本ウェブサイトのご利用に関してお客さまと当社の完全なる合意により成り立つものとし、本ウェブサイトのご利用に関してお客さまと当社の間にあった以前の契約にとって代わるものとします。
連絡先
本ウェブサイトについてのお問合せやご意見がありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
DON'T MISS IT! 注目のイベント
-
POPULAR TAG 人気のタグ
POPULAR IMAGES 人気の画像
-
ヘンリー・グリーンの電子音楽にみる英国でしか生まれ得ない感性
英国らしさを突き詰めることで、世界に発見されたポストRhyeの最新型ソウル
-
Awesome City Clubと遠藤治郎、キラキラアプリをライブで再現
『CROSSING CARNIVAL』にて、水カンのライブ演出なども手がける遠藤とACCがコラボ
-
ワールズエンドでディストピアな東京の音楽が『CROSSING CARNIVAL』に集結
-
兄・デザイナー、弟・ボーカル。LILI LIMITが独創的である理由
4月22日『CROSSING CARNIVAL』にて。兄による映像のなかで、LILI LIMITが演奏
-
撮影日数400日以上。完璧主義者が生んだ名作『黄金狂時代』が生演奏で蘇る
-
最上もがヌード展を語る。アートかエロか?議論自体がナンセンス
横浜美術館で開催中のヌードばかり集めた国際巡回展を鑑賞、魅力を語る
-
『ふじのくに⇄せかい演劇祭』宮城聰が語る、今芸術が必要な理由
演劇祭に先駆けた愛知芸術劇場での『寿歌』上演後、演出家が語った胸の内
-
おとぎ話が『眺め』最速取材で語った「普通だったらこれで解散」
新境地に辿りついたという新作を、リリース2か月前にライブで完全再現
-
藤井隆の才能を改めて考察 タレントではなく現代のポップスターへ
『CROSSING CARNIVAL』ではミュージシャンとしてDADARAYとのコラボも決定
-
国府達矢の苦闘の歴史。空白の15年を埋めるべく七尾旅人と語る
なぜ2人は慕い合い、尊敬し合うのか?90年代末に世に出た異端の歌い人の20年
-
菅田将暉と渡辺大知が共鳴し合い語る、表現者としての葛藤と喜び
この二人だから語り合える、新たな表現に飛び込む不安と、楽しむためのコツ
-
型破りな編集者・箕輪厚介が語る、閃き力の鍛え方と新しい働き方
連載「ギョーカイ列伝」。堀江貴文『多動力』、落合陽一『日本再興戦略』などを担当
-
Chim↑Pomの作品や山口晃も登場。壮大な都市計画の展覧会『GROUND NO PLAN』
-
凛として時雨が語る、結成から15年。なぜ確固たる地位を築けた?
時雨の行動が、CINRAがメディアを始動するアイデアとなった。共に当時を語る
-
小山田圭吾と中村勇吾が谷川俊太郎を想う。長い人生どう生きる?
METAFIVEや『デザインあ』などで旧知の二人が描いた、谷川俊太郎の世界
PICKUP VIDEO 動画これだけは
カネコアヤノの来たる新作『祝祭』より、屈指の名曲“祝日”のPV。ディレクションを務めた木村和平は真の鬼才だと思う。<できないことも頑張って/やってみようと思ってる>と歌われる、まっすぐで繊細な楽曲にこの映像をあてるか! と、鋭利な感性が描きとった画にまたも唸らされる。(山元)
POPULAR ENTRY 人気の記事
-
1
乃木坂『セーラームーン』セーラー5戦士の写真公開 白石麻衣が映像出演
-
2
安室奈美恵×H&M 全アイテム着用ビジュアル&撮り下ろしポートレート公開
-
3
実写映画『がっこうぐらし!』キャストに阿部菜々実、長月翠ら4人
-
4
最上もがヌード展を語る。アートかエロか?議論自体がナンセンス
-
5
是枝裕和『万引き家族』予告編 リリー、安藤サクラらの「許されない絆」
-
6
映画『パンク侍、斬られて候』特報公開 綾野剛の殺陣や北川景子のダンスも
-
7
ヒグチユウコ、ヨシタケシンスケら5作家の原画約200点 『MOE』40周年展
-
8
木皿泉の5年ぶり新作小説本『さざなみのよる』刊行 装画は荒井良二
-
9
宇多田ヒカル新曲“初恋”5月配信 『花男』新章『花のち晴れ』イメージ曲
-
10
国府達矢の苦闘の歴史。空白の15年を埋めるべく七尾旅人と語る