What’s happening now
- 日本のシューゲイザー、ドリームポップにフォーカスしたZINE『new you Vol.1』刊行
- 『遠野物語』の世界を巡るスタディツアー&ライブ『遠野巡灯篭木』にOLAibi+KOM_Iら
- 福地桃子と岡⼭天⾳が共演。井樫彩監督の映画『あの娘は知らない』予告編が公開
- 捨てられるはずだった本をノートに。『本だったノート』が広島 蔦屋書店で先行販売
- 『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022』13日の開催中止が決定 台風8号の影響で
- ビリー・アイリッシュがプロデュースした香水が日本上陸。8月22日から先行販売

Special Feature
coe──未来世代のちいさな声から兆しをつくる
ダイバーシティーやインクルージョンという言葉が浸透し、SDGsなど社会課題の解決を目指す取り組みが進む。しかし、個人のちいさな声はどうしても取りこぼされてしまいがちだ。いまこの瞬間も、たくさんの子どもや若者たちが真剣な悩みやコンプレックス、生きづらさを抱えながら、毎日を生きている。
Sponsored
-
クリエイターが意識すべき収益化のサイクルと、プラットフォームの使い方。魔王魂×Bitfan×Voicy
Sponsored by SKIYAKI -
YOSHIROTTENの根底にある、自然への羨望。「好きなことを選ぶ」ことはあきらめないでいたい
Sponsored by GUINNESS -
折坂悠太と同時代を生きてるということの「特別」に寄せて。マヒト、最果タヒ、鈴木みのりが綴る
Sponsored by 株式会社パルコ -
幸せの基準はどう決める? 加賀美健×とんだ林蘭が「半径1mのしあわせ」をテーマに創作&対談
Sponsored by ミツカン -
人生の分岐点、27歳をどう生きるか。『あなたに聴かせたい歌があるんだ』に寄せて3人が綴る
Sponsored by Hulu -
100人の熱心なファンがいれば、クリエイターは生きていける? なすお☆と考える、これからのアーティストのあり方
Sponsored by SKIYAKI
Series
漫画連載:『美術のトラちゃん』
すべて見るSongs We Dance To
すべて見る沖縄返還50年とウチナージャズ
連載:あの人と街の記憶
すべて見るその仕事、やめる?やめない?
すべて見る6人のクリエイターと考える「世界を想像して、日々の選択をすること」
すべて見る連載:海外ドラマの固定概念を解きほぐす、北欧ドラマ考
すべて見る#NewWork
-
現代美術作家・加賀美健のはたらき方、「手書きの日本語」がスタイルになるまで。制作場所も紹介
-
日本初の「アートジョブフェア』開催へ。「アートの社会的価値を高め、底上げをしていく」主催者の思い
-
映画ポスターやパンフレットをどうデザインする? アートディレクター・石井勇一が語る裏話
-
なぜヒップホップは先端技術に接近し、そしてどこへ向かう? スヌープ・ドッグとNFTの例から考える
-
フリーランスの立場への違和感 ライター・西森路代と三宅正一が本音で語る
Sponsored by エン・ジャパン -
わたしたちの仕事はどのように「よい未来」を思い描けるか? デザイナーら10人が考える
Sponsored by グッドデザイン賞『フォーカス・イシュー』