中島セナがナレーション担当。「低体温系」青春映画『ゴーストワールド』日本版予告編

メイン画像:© 2001 Orion Pictures Distribution Corporation. All Rights Reserved. 

映画『ゴーストワールド』の日本版予告編と日本版ポスターが到着した。

ダニエル・クロウズの同名グラフィックノベルを原作とする『ゴーストワールド』はテリー・ツワイゴフ監督の初長編フィクション映画。「ダメに生きる」をキャッチコピーに2001年に公開され、「低体温系」青春映画と称された。1990年代アメリカの名もなき町を舞台に、いつも周囲をばかにして過ごしているシニカルなティーンエイジャーのイーニドとレベッカが大人になることに直面し、自分の居場所を見つけようとする倦怠感に満ちた数か月を描く。11月23日から東京・Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で公開。

主演はソーラ・バーチとスカーレット・ヨハンソン。それぞれイーニド役、レベッカ役を演じる。スティーヴ・ブシェミ、ブラッド・レンフロらが共演。

予告編のナレーションは中島セナが担当。コメントも到着した。

【中島セナのコメント】
世の中を素直に捉えず、諦観することも出来ない女の子たち。が、原因は周りではないということを徐々に自覚していく。
世間に罷り通る正しさに疑問を持つ。疎外感の中、イーニドは自分を認識するための岐路にいるのではないだろうか。
風の吹かない日常を皮肉を交えておしゃれでポップに描いている。
どこか滑稽な2人を観ていたつもりが、自分が滑稽だったのではないかと思えてくる作品だ。

映画『ゴーストワールド』公式サイト


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Movie,Drama
  • 中島セナがナレーション担当。「低体温系」青春映画『ゴーストワールド』日本版予告編
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて