ユニクロのチャリティTシャツ「PEACE FOR ALL」にイチロー、役所広司が参加

ユニクロのチャリティTシャツ「PEACE FOR ALL」の新コレクションが6月20日に発売される。

「PEACE FOR ALL」は「世界の平和を心から願い、アクションする」という趣旨に賛同したコラボレーターがボランティアで協力し、その利益の全額を寄付するプロジェクト。寄付先は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、セーブ・ザ・チルドレン、プラン・インターナショナルの3団体。

新たなコラボレーターとしてイチロー、役所広司が参加。イチローのTシャツはドアをノックするイラスト、役所広司のTシャツは『カンヌ国際映画祭』最優秀男優賞を受賞した主演映画『PERFECT DAYS』のシーンに「こんどはこんど、今は今。」という主人公のセリフを添えたもの。

また以前よりプロジェクトに賛同している佐藤可士和とアカマイ・テクノロジーズの新デザインが加わった。

【アカマイ・テクノロジーズのコメント】
25年以上前、Akamaiは今日のインターネットが自在に使える時代の礎を築きました。このTシャツのデザインは、そんなインターネット黎明期へのオマージュです。カラーは、当時「ベージュの箱」と呼ばれたコンピューターのプラスチック製の筐体をイメージしました。胸もとのハートは、インターネットが人々をつなぎ、より良い世界へ導いてきたことを表現しています。Tシャツの背面にプリントされているのは本物のコードです。それは、インターネットを支えるオープンソースのしくみを象徴する基本ソフトLinuxにも通じます。世界中で愛されるこれらの共通言語の力を借りて、Akamaiが、世界を導くブランドとその先のユーザーとを結びつけ、より安全で、よりつながる未来を共に築いていきたい―そんな想いを、この一枚に込めました。

【イチロー(シアトル・マリナーズ)のコメント】
好きなことを見つけて扉を開こう。その先にはきっと素敵な世界が広がっている。

【佐藤可士和のコメント】
「PEACE」をストレートにシンプルに伝えたいという想いでデザインしました。
何度も繰り返される「PEACE FOR ALL」は、世界中の多くの人々の声であると共に、平和な世界への、心からの強い願いです。

【役所広司のコメント】
『こんどはこんど、今は今。』って、駄々を捏ねている子供を諭しているような台詞です。これは、映画「PERFECT DAYS」の主人公平山さんが、家出をして来た姪にいう台詞です。あらゆる物に感謝し、未来でもなく過去でもない、今この瞬間を大切に生きていれば、心の痛みは消えるよって、伝えたかったのか?とても心に残る言葉でした。

PEACE FOR ALL | 服のチカラを、社会のチカラに。 UNIQLO Sustainability UNIQLO PEACE FOR ALL|平和を願うチャリティTシャツプロジェクト、はじまる。


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Fashion
  • ユニクロのチャリティTシャツ「PEACE FOR ALL」にイチロー、役所広司が参加

Special Feature

Crossing??

CINRAメディア20周年を節目に考える、カルチャーシーンの「これまで」と「これから」。過去と未来の「交差点」、そしてカルチャーとソーシャルの「交差点」に立ち、これまでの20年を振り返りながら、未来をよりよくしていくために何ができるのか?

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて