廃校になった京都の小学校で古川日出男トリオらがコラボ『KYOTO音響の変』

廃校になった京都の小学校で、場所の記憶と言葉、そして音の響きをテーマにしたイベント『KYOTO音響の変』が、12月14日(日) に開催される。

2007年に立誠小学校にて発表されたmasakihsimonのインスタレーション作品「regenerate」に、音楽家の鈴木康文さんから楽曲を提供していただいたことをきっかけに生まれたイベント。

出演は「古川日出男×(虹釜太郎+鈴木康文)トリオ」と、京都の若手アーティストである小川しゅんー、floatingroom feat.ANNAの2組。

旧立誠小学校という会場を求心力に東京と京都のアーティストが、音響、文学、現代アートの垣根を越えたコラボレーションする1夜となるだろう。

『KYOTO音響の変』

2008年12月14日(日)18:00~20:30
会場:元立誠小学校図書室

出演:
古川日出男×(虹釜太郎+鈴木康文)トリオ
小川しゅんー
floatingroom feat.ANNA

料金:前売・当日2,000円 高校生以下1,000円(小学生・60歳以上の方は無料)

  • HOME
  • Life&Society
  • 廃校になった京都の小学校で古川日出男トリオらがコラボ『KYOTO音響の変』
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて