荒川修作の幻の長編映画が12年ぶり解禁、渋谷慶一郎が一夜限りのインプロ参加

美術家・荒川修作のドキュメンタリー映画『死なない子供、荒川修作』の公開を記念したイベントが、12月17日に東京・西麻布の音楽実験室 新世界で開催される。

当日は、荒川修作が監督を務めた幻の長編映画『Why not (A Serenade of Eschatological Ecology)』が12年ぶりに上映される。さらに、『死なない子供、荒川修作』の音楽担当をしている渋谷慶一郎が、上映中に即興演奏で参加。一夜限りのインプロビゼーションが映像とシンクロし、完成から40年の時を経た作品が新たな生命を得て現代に蘇る。

チケットは新世界のウェブサイトから予約を申し込むこと可能だ。『死なない子供、荒川修作』は、12月18日より渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国で公開がスタート。

SHUSAKU ARAKAWA×KEIICHIRO SHIBUYA
『死なない子供、荒川修作』公開前夜イベント

2010年12月17日(金)OPEN 19:00 / START 20:00
会場:東京都 西麻布 音楽実験室 新世界
料金:2,500円(ドリンク別)

『死なない子供、荒川修作』

2010年12月18日より渋谷シアター・イメージフォーラムにて、モーニング&レイトショー
監督:山岡信貴
ナレーション:浅野忠信
音楽:渋谷慶一郎
配給:アルゴ・ピクチャーズ

(画像上3枚:『死なない子供、荒川修作』の1場面 ©2010rtapikcar Inc.、画像下:渋谷慶一郎)

  • HOME
  • Movie,Drama
  • 荒川修作の幻の長編映画が12年ぶり解禁、渋谷慶一郎が一夜限りのインプロ参加
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて