こだま和文らによる和製ダブ元祖「MUTE BEAT」、初ベスト&レア盤など一挙放出

日本初のダブバンドと言われるMUTE BEATの初ベスト盤を含む関連3作品が、本日7月6日にリリースされた。

MUTE BEATは、1982年にこだま和文(Tp)と屋敷豪太(Dr)を中心として結成。ロック、HIP HOP、レゲエのエッセンスを独自に消化したダブサウンドを確立し、1989年に解散するまでに多くの名盤を生み出した。また、所属していたメンバーには朝本浩文やエマーソン北村ら、現在でも最前線で活躍しているアーティスト達が名を連ねている。

ベスト盤『THE BEST OF MUTE BEAT』は、今までに発表した数々の名曲の中から全メンバーがセレクトした10曲と、スカの生みの親とも言われるグラッドストーン・アンダーソン(key)とコラボレーションしたレア音源“Something Special(with Gladdy)”を加えた11曲を収録している。

また、同日リリースとなるライブDVD『GLADDY meets MUTE BEAT』には、1987年2月に東京・青山スパイラルホールで行われた、グラディ・アンダーソンとMUTE BEATのセッションの模様を収録。さらに、1987年5月にリリースされた実質的な1stアルバム『STILL ECHO』も、楽曲追加とデジタルリマスタリングを施してリイシュー。同作には、ルーツロックレゲエおよびダブを代表するピアニカ奏者、オーガスタ・パブロが参加した楽曲も収録されている。

MUTE BEAT
『THE BEST OF MUTE BEAT』

2011年7月6日発売
価格:2,500円(税込)
OVE-0106

1. MARCH
2. COFFIA
3. STILL ECHO
4. METRO
5. BEAT AWAY
6. JAZZ MAN
7. DOWN TRAIN
8. KIYEV NO SORA
9. FIOLINA
10. MARCH(REBEL MUSIC IN THE AIR)
11. SOMETHING SPECIAL(with GLADDY)

amazonで購入する

GLADDY meets MUTE BEAT
『GLADDY meets MUTE BEAT』

2011年7月6日発売
価格:3,150円(税込)
OVED-0003

1. AFTER THE RAIN
2. WHISKY BAR
3. COFFIA
4. METRO
5. JENKA
6. PAIN
7. ECHO'S SONG
8. ORGAN'S MELODY
9. TEAR UP
10. ROCKSTEADY
11. IT MAY SOUND SILLY
12. CRAZY SKANK
13. LEAVING ROME
14. HOLY MOUNT ZION
15. THINGS I USED TO DO
16. HOLY CHILDREN
17. CLEAR DESCRIPTION
18. THE REBURIAL(アンコール)
19. CHRISTINE KEILER(アンコール)
[特典映像]
BEFORE THE LIVE AFTER THE LIVE

amazonで購入する

MUTE BEAT
『STILL ECHO』

2011年7月6日発売
価格:2,300円(税込)
OVE-0105

1. COFFIA
2. ORGAN'S MELODY
3. ECHO'S SONG
4. SUMMERTIME~FROZEN SUN
5. AFTER THE RAIN
6. NO PROBLEM
7. STILL ECHO
8. SUNNY SIDE WALK
9. A STAIRWELL
10. STILL ECHO(MELODICA MIX)

amazonで購入する

関連リンク

  • HOME
  • Music
  • こだま和文らによる和製ダブ元祖「MUTE BEAT」、初ベスト&レア盤など一挙放出
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて