中島晴矢の新作個展『麻布逍揺』 古典落語をベースに麻布の街を「散歩」

中島晴矢の個展『麻布逍揺』が、6月2日から東京・六本木のSNOW Contemporaryで開催される。

1989年に神奈川・多摩ニュータウンに生まれた中島晴矢。これまでに多摩ニュータウンを舞台にプロレスを繰り広げる映像作品『バーリ・トゥード in ニュータウン』や、福島・小名浜を歩く『浦島現代徘徊潭』といった作品を発表しており、美術家としての活動のほか、DOPE MEN名義でヒップホップユニット・Stag BeatのMCを務めている。

『麻布逍揺』では、中島が中学・高校時代を過ごしたという東京・麻布を題材にした新作を展示。同地区を舞台にした古典落語『井戸の茶碗』をベースに、街中を歩く姿を提示する作品になるという。ゲストキュレーターとして青木彬が参加している。

会期中の6月4日には、松蔭浩之と中島による『現代美術寄席』、6月18日には宮台真司と中島による『麻布が映した東京』が開催。詳細はSNOW Contemporaryのウェブサイトをチェックしよう。

イベント情報

中島晴矢
『麻布逍揺』

2017年6月2日(金)~7月1日(土) 会場:東京都 六本木 SNOW Contemporary 時間:11:00~19:00 休廊日:日、月曜、祝日 料金:無料
  • HOME
  • Art,Design
  • 中島晴矢の新作個展『麻布逍揺』 古典落語をベースに麻布の街を「散歩」
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて