『STUDIO VOICE』アジア音楽シーン特集、中国やタイ、韓国、台湾などに注目

特集記事「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」が、9月20日発売の『STUDIO VOICE vol.413』に掲載される。

同特集ではアジア圏の音楽に注目。「喧騒と静寂に覆われた大陸のなかで」と題する記事では、中国・上海のレーベル「Do Hits」を主宰するHowie LeeやロデューサーのTzusing、ヒップホップが盛んな四川省の成都をフィーチャーしている。またEyedressらフィリピン・マニラのインディーシーンの重要人物たちに現地取材した記事や、台湾・台北のレーベル「Smoke Machine」と「Bass Kitchen」、韓国・ソウルの「Seoul Community Radio」や『VISLA Magazine』、インドネシア・ジャカルタの「Yes No Wave Music」を取り上げる。Project ONE MEKONGのクルーと共にタイ・バンコク、イサーンのラッパーを訪ねた模様、YOUNG-G(stillichimiya)とMMM(stillichimiya)、Soi48による座談会なども収録する。

各地の音楽スポットを紹介するコーナーには大石始、軽刈田凡平、栗本斉、GONNO、Shhhhh、DAWA、dj sniff、寺尾ブッタ、仲原達彦、成毛俊介、パク・ダハム、丸橋基、山本佳奈子らが寄稿している。なお『STUDIO VOICE』による音楽特集は復刊後初となる。

リリース情報
  • HOME
  • Book
  • 『STUDIO VOICE』アジア音楽シーン特集、中国やタイ、韓国、台湾などに注目
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて