渋谷公会堂のネーミングライツをLINEが取得、指定管理者にアミューズとPACも

渋谷公会堂のネーミングライツをLINE株式会社が取得したことがわかった。

渋谷公会堂は1964年の東京オリンピックで重量挙げの会場として使用され、2015年から一時閉館。2019年秋に新装オープンする予定だ。収容人数は1,956人、建物は地上6階、地下2階、塔屋1階となる。

LINEは渋谷公会堂の「ネーミングライツプロモーションパートナー」に選出。新名称は決定後に発表される予定だ。

あわせて発表された指定管理者は、株式会社アミューズを代表企業とする「渋谷公会堂プロジェクトチーム」。アミューズに加えて、LINE、株式会社パシフィックアートセンターが名を連ねる。指定管理期間は2019年2月から2029年3月31日まで。選出経緯は渋谷区のオフィシャルサイトに掲載されている。

  • HOME
  • Life&Society
  • 渋谷公会堂のネーミングライツをLINEが取得、指定管理者にアミューズとPACも
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて