ラノベの変遷を俯瞰する書籍『ライトノベル・クロニクル2010-2021』刊行

飯田一史の新著『ライトノベル・クロニクル2010-2021』が本日3月10日に刊行された。

飯田一史は青森出身のライター。マーケティング的視点と批評的観点からウェブ文化や出版産業、漫画、アニメ、児童書などについて取材、調査し、解説している。これまでに『いま、子どもの本が売れる理由』『マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの?』『ウェブ小説の衝撃』などを発表。

『ライトノベル・クロニクル2010-2021』はベストセラー60作を読解し、文庫ライトノベルからウェブ小説、ボーカロイド小説、ライト文芸までを巻き込み、変化を続けるライトノベルの時事風俗、流行商品としての変遷を辿るもの。谷川流『涼宮ハルヒ』シリーズ、西尾維新『物語』シリーズ、「異世界転生」、中国や韓国のウェブ小説、LINEノベル、「やる夫スレ」、ヨルシカ、YOASOBI、カンザキイオリらの楽曲を原作としたボーカロイド小説、VTuber小説と「マンガ動画」小説などを取り上げているほか、「ラノベの中学生離れ」論を所収。

書籍情報

『ライトノベル・クロニクル2010-2021』

2021年3月10日(水)発売 著者:飯田一史 価格:1,800円(税抜) 発行:Pヴァイン
  • HOME
  • Book
  • ラノベの変遷を俯瞰する書籍『ライトノベル・クロニクル2010-2021』刊行
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて