SDGsや地球環境を考え学ぶ店「Sustainable Think.」有楽町マルイにオープン

SDGsや地球環境について考え、学ぶことのできるコンセプトストア「Sustainable Think.」が3月12日に東京・有楽町マルイにオープンする。

Sustainable Think.では社会や地球環境に配慮した商品を販売。出品予定ブランドはHERALBONY、Camino、MODECO、Our EARTH Project、Paper Parade、colourloop、東京日和、Down's Townなど。アップサイクルによって生み出されたプロダクト、障がい者との協働を経て作られたプロダクト、環境に配慮して作られたプロダクトなどを販売する。

加えて、サステナブルな素材を開発する工場やメーカーなどが、コンセプト作成や商品開発からローンチ、店頭販売までを一括で行なえるラボショップの機能も合わせ持つという。Sustainable Think.の商品開発は、ファッションデザイナーのササキハルキ(イクラデザイン)、アーティスト、タイプデザイナーの和田由里子(Paper Parade)、クリエイティブディレクター、プリンティングディレクターの守田篤史(Paper Parade)がクリエイティブを担当する。エシカル消費に対する需要を満たすだけでなく、新たなプロダクトの発信拠点になることを企図した意欲的な試みといえるだろう。

  • HOME
  • Life&Society
  • SDGsや地球環境を考え学ぶ店「Sustainable Think.」有楽町マルイにオープン
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて