ドキュメンタリー映画『犬は歌わない』が6月から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムほか全国で公開される。
『ロカルノ国際映画祭』2部門で受賞を果たした同作は、宇宙開発、エゴ、理不尽な暴力、犬を取り巻く社会を、ソビエト連邦の宇宙開発計画のアーカイブと地上の犬目線で撮影された映像によって映し出す作品。1957年に世界初の「宇宙飛行犬」として人工衛星スプートニク2号に乗船したライカらが主人公となる。原題は『Space Dogs』。監督をエルザ・クレムザーとレヴィン・ペーターが監督を務め、音楽をピーター・サイモンとジョナサン・ショアが音楽、ナレーターをアレクセイ・セレブリャコフが担当した。
今回の発表とあわせてポスタービジュアルとメインビジュアルが公開。ポスタービジュアルには「知ってるか 初めて宇宙を飛んだのはおれたちの先祖だ」というコピーが添えられている。
- 作品情報
-
『犬は歌わない』
2021年6月からシアター・イメージフォーラムほか全国で公開監督:エルザ・クレムザー&レヴィン・ペーター 音楽:ピーター・サイモン&ジョナサン・ショア ナレーター:アレクセイ・セレブリャコフ 上映時間:91分 配給:ムーリンプロダクション

Special Feature
CINRA Inspiring Awards
CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。