リミニ・プロトコル

Total 5 Posts

シュテファン・ケーギ(Stefan Kaegi)、ヘルガルド・ハウグ(Helgard Haug)、ダニエル・ヴェッツェル(Daniel Wetzel)の3人によるアートプロジェクト / ユニット。2000年、フランクフルトで結成。公共空間におけるパフォーマンスやドキュメンタリー演劇の手法を用いた型破りなプロジェクトの数々で世界の注目を集めている。出演者には、プロの俳優ではなく作品テーマに則した特別な経験や知識を持つ一般の人々を起用し、「ある現実をそのまま舞台上にあげる」という手法を用い、高く評価されている。2004年以降はベルリンのヘッベル劇場に拠点を置き、それぞれが個人のプロジェクトを発表する一方で、メンバー2人、もしくは3人のプロジェクトも多く発表している。日本では、これまでに『ムネモパーク』(『東京国際芸術祭 2008』)、『カール・マルクス:資本論、第一巻』(『F/T09 春』、『Cargo Tokyo-Yokohama』(『F/T09 秋』)などを上演し、好評を博した。2011年『第41回ベネチアビエンナーレ国際演劇祭』にて、銀獅子賞を受賞するなど、受賞歴も多数。

CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて