167作家が福島の窯元とコラボ、『大堀相馬焼167のちいさな豆皿』展
水原希子、蜷川実花、吉田ユニ、山口一郎らのZINE集う『ZINE House』開催
サカナクションのベスト盤『魚図鑑』 魚の専門書風アートワーク公開
167作家×靴下メーカー かかとのないオリジナル靴下展示『つつの靴下展』
『POPEYE』本屋特集 又吉直樹、松尾スズキ、東出昌大ら21人が本屋を推薦
約170作家が有田・波佐見の窯元とコラボ、熊本支援の企画展『藍色カップ』
デザインコンペ『東京TDC賞 2017』が作品募集、9部門で審査
「ほぼ日手帳2017」全ラインナップ79種発表、梅佳代による特別映像も
「雑貨」を文化として俯瞰する『雑貨展』、深澤直人がディレクション
デザインと印刷表現の可能性探る展覧会、42組の実験と成果を紹介
アジアの才能を発掘&サポートする新アワード『ASIAN CREATIVE AWARDS』
160人の作家が挑戦した「履く」アート、実際に購入も可能な展覧会
200人がデザインした現代の手ぬぐいが集合するチャリティー企画展
水野学、平林奈緒美、古平正義、山田英二の4人が語る『紙とデザインのスタディ』
ファッションブランドの個性やイメージを伝えるツールとしてのグラフィック展
shop btfの10月トークショーに、平林奈緒美、デハラ&金子ナンペイが登場
『TAKEO PAPER SHOW2007』を再編集した書籍の刊行記念、水野学氏らトーク
計18名の講師陣参加のイベント『JAGDA TOKYO 学生の日2008』
CINRA Inspiring Awards
CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。
これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム