メイン画像:©テレビ東京
美術番組『新美の巨人たち』が、8月9日22:00からテレビ東京で放送される。
今回は江戸時代の京都画壇で活躍した伊藤若冲と円山応挙による世紀の大発見となった合作屏風を特集する。若冲による『竹鶏図屏風』と応挙による『梅鯉図屏風』の二曲一双の金屏風は、確認できる限り唯一のコラボレーション作品として昨年発見された。現在、大阪中之島美術館で開催中の展覧会『日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!』で公開されている。
番組では17歳も年の離れた2人の絵師がなぜ合作を実現したのか、発注者は誰なのか、どちらが先に描いたのかなど、コラボレーション誕生の真相に迫る。美術史家の山下裕二による解説とこれまでの研究成果をもとに、合作屏風が生まれた物語を紐解いていく。
アートトラベラーは大の若冲ファンだという俳優の渡辺いっけい。ナレーションは磯村勇斗が務める。
BSテレ東では8月16日23:30から放送される。

©テレビ東京
- フィードバック 1
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-