アナログシンセが付録の『大人の科学マガジン』が7月末発売、刊行イベントに明和電機ら

過去にピンホールカメラや、テルミンmini、投影式万華鏡など大人心をくすぐるアイテムで話題を集めた、学研が発行している付録付きの雑誌『大人の科学マガジン』。

そんな同誌が、7月30日に「アナログ・シンセサイザー」つきの特別編集版を発行することが明らかになった。仕組みを理解しながら音作りを楽しむことが可能なうえ、『大人の科学マガジン』17号に付属したテルミンminiとの接続することもできるという魅力のアイテムだ。

さらに、刊行を記念したミニライブイベントが8月2日(土)にタワーレコード渋谷店B1F「STAGE ONE」にて行われる。イベント当日はCTO(岡田徹(ムーンライダーズ)、Polymoog(ELEKTEL)、イマイケンタロウ(エイプリルズ))、明和電気、Logic Systemという豪華メンバーが付録のアナログ・シンセサイザーでライブを披露する。

大人の科学のウェブサイトではこの付録のシンセサイザーができるまでの連載も掲載中だ。

『大人の科学マガジン別冊 シンセサイザー・クロニクル』
2008年7月30日(水)発売
価格:3,360円(税込)
ふろく:アナログ・シンセサイザー

大人の科学presents『シンセサイザー・クロニクル』発刊記念イベント
フロクde夏フェス
2008年8月2日(土)START 19:00
会場:タワーレコード渋谷店B1F「STAGE ONE」
出演(予定):CTO(岡田徹(ムーンライダーズ)、Polymoog(ELEKTEL)、イマイケンタロウ(エイプリルズ))、明和電機、Logic System
入場方法:タワーレコードウェブサイト参照

(画像:大人の科学マガジンウェブサイトから転載)

  • HOME
  • Music
  • アナログシンセが付録の『大人の科学マガジン』が7月末発売、刊行イベントに明和電機ら
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて