モリサワフォントでインタラクティブに遊ぶ、『フォントパーク』が出現

新ゴ、中ゴシックBBBなどのデザインにかかせない様々なフォントを取り扱う「モリサワ」のウェブサイトに、参加型インタラクティブコンテンツ『fontpark 2.0(フォントパーク 2.0)』が登場した。

モリサワのフォントを用いて自由にグラフィックを制作し、投稿ができる仕組みとなっており、作品のテーマは自由。使用する文字とコピーが書体のイメージグラフィックを、遊びながら存分に作ることができる。

制作はアマナのfotologue、UNIQLO USAなどを手がける中村勇吾。マウスを使っての文字の回転、マウスホイールによる拡大など、手でつかむような直感的な自由なインターフェースが魅力だ。

また、『fontpark 2.0』と同時に2003年にジョン前田が制作した作品『FONTPARK classic』も同時に公開されている。こちらではシンプルな構成による4つのコンテンツを楽しむことができる。

  • HOME
  • Art,Design
  • モリサワフォントでインタラクティブに遊ぶ、『フォントパーク』が出現
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて