深津貴之とモリサワのマネージャーが対談。AI時代にフォントのあり方やデザイナーの仕事はどう変わる?
国内外で人気のZINEを学生が制作。フォントの魅力を発信する
書体からデザインする眼鏡ブランド「TYPE」、第3弾は4書体を眼鏡化
タイプディレクター小林章が世界の街頭文字を観察&紹介する書籍『まちモジ』
モリサワ×CINRAのブックカバーコンペ『biTA』、賞品に『MORISAWA PASSPORT』も
BCCKS×MORISAWAがフォントパーク2.0を使った字組広告公募展、審査員に浅葉克己、中村勇吾ら
モリサワフォントでインタラクティブに遊ぶ、『フォントパーク』が出現
丸明オールドの生みの親が語る「書体」、当日はフォントの制作実演も
CINRA Inspiring Awards
CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。
これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム