第144回芥川賞・直木賞の受賞作が決定、7年ぶり両賞ともに2作品が選出

第144回芥川賞、直木賞の選考会が本日1月17日、東京・築地の新喜楽で実施され、それぞれの受賞作が決定した。

芥川賞は、デビュー作で2010年の『第20回Bunkamuraドゥマゴ文学賞』を受賞するなど注目を集めてきた朝吹真理子の『きことわ』(新潮9月号)と、これまでにも『どうで死ぬ身の一踊り』『小銭をかぞえる』で芥川賞候補にノミネートされてきた西村賢太の『苦役列車』(新潮12月号)の2作品が選ばれた。

直木賞には、出版社勤務、フリー編集者を経て2004年に小説家デビューを果たした木内昇の『漂砂のうたう』(集英社)と、デビュー作『背の眼』で『第5回ホラーサスペンス大賞』特別賞を受賞した道尾秀介の『月と蟹』(文藝春秋)が選ばれた。芥川賞、直木賞共に2作品が選出されるのは、2003年以来、実に7年ぶりのこととなる。

  • HOME
  • Book
  • 第144回芥川賞・直木賞の受賞作が決定、7年ぶり両賞ともに2作品が選出
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて