アメリカの「生き方の革命」をレポート、佐久間裕美子の著書『ヒップな生活革命』

アメリカにおけるライフスタイルの新たな潮流を紹介する書籍『ヒップな生活革命』が刊行された。

同書では、地元生産を貫くブランドやアナログレコードの再評価、クオリティーの高いコーヒー豆を生産者から直接仕入れるサードウェーブコーヒーなど、近年注目を集めるブルックリンやポートランドの文化を中心に紹介。古着やオーガニックな食材、エコロジーへの関心、リベラルな思想の支持、手作業の再評価など、インディペンデントな反骨精神を核としながらもテクノロジーの恩恵を否定しない新たなアメリカ文化の息づかいをレポートしている。

著者の佐久間裕美子は、留学中にGrateful Deadのジェリー・ガルシアのライブを体験したことでアメリカへ移住することを決意し、イェール大学大学院修了後にニューヨークで新聞社、出版社、通信社などへ勤務したという経歴を持つニューヨーク在住のライター。現在はiPad用アプリとウェブで展開するカルチャーマガジン「PERISCOPE」の編集長も務めている。

書籍情報

『アイデアインク 11 ヒップな生活革命』

2014年7月11日(金)発売
著者:佐久間裕美子
価格:1,015円(税込)
発行:朝日出版社

amazonで購入する

  • HOME
  • Book
  • アメリカの「生き方の革命」をレポート、佐久間裕美子の著書『ヒップな生活革命』
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて