伊東豊雄がNHK『ようこそ先輩』で授業、子どもたちと「みんなの家」構想

建築家・伊東豊雄による授業の模様が、NHK Eテレの番組『課外授業 ようこそ先輩』で9月5日、9月12日に放送される。

1941年に日本外地朝鮮京城府(現韓国・ソウル)で生まれ、2歳から中学3年生まで長野の諏訪で過ごした伊東。都市に生きる遊牧民をテーマに、ミニマルかつ先鋭的な作品を発表し、2006年に『王立英国建築家協会(RIBA)』ゴールドメダル、2010年に『高松宮殿下記念世界文化賞』、2013年には「建築界のノーベル賞」とも称される『プリツカー賞』を受賞するなど、国内外で高い評価を得ている。

同番組では、伊東が長野・諏訪町立下諏訪南小学校で『諏訪湖“みんなの家”』をテーマに据えて行った授業の様子を前後編に分けて放送。東日本大震災の被災地で、被災者の要望を叶えた憩いの場「みんなの家」を作った伊東が、子どもたちと共に新たなプロジェクトを構想し、実現を目指していく。

番組情報

『課外授業 ようこそ先輩 諏訪湖“みんなの家”をつくろう(前編)』

2014年9月5日(金)19:25からNHK Eテレで放送
出演:伊東豊雄

番組情報

『課外授業 ようこそ先輩 諏訪湖“みんなの家”をつくろう(後編)』

2014年9月12日(金)19:25からNHK Eテレで放送
出演:伊東豊雄

  • HOME
  • Art,Design
  • 伊東豊雄がNHK『ようこそ先輩』で授業、子どもたちと「みんなの家」構想
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて