見えている物、意味付けることの自律性問う『フィットネス.』展に7作家

グループ展『フィットネス.』が、10月2日から東京・秋葉原のアキバタマビ21で開催される。

情報で溢れる現代社会を背景に、「見えている物」と「意味付けるということ」、そしてそれらがどのような自律性を持っているのかという問題に取り組む同展。写真、建築、哲学、メディアアート、現代美術を出自とする7作家が出展する。

参加作家は、渡邉朋也、時里充、山本悠、盛圭太、新居上実、砂山太一、黒木萬代。会期中にはディスカッションなど関連イベントを開催予定。詳細は『フィットネス.』の特設サイトで確認しよう。

イベント情報

『フィットネス.』

2016年10月2日(日)~11月12日(土)
会場:東京都 秋葉原 3331 Arts Chiyoda内アキバタマビ21

時間:12:00~19:00(10月2日は17:00~、金、土曜は20:00まで)
参加作家:
渡邉朋也
時里充
山本悠
盛圭太
新居上実
砂山太一
黒木萬代
休場日:火曜
料金:無料

  • HOME
  • Art,Design
  • 見えている物、意味付けることの自律性問う『フィットネス.』展に7作家
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて