⻘柳菜摘、佐藤朋子の「往復朗読」 展覧会で約半年分のライブ映像を公開
『恵比寿映像祭』第2弾作家に高谷史郎、岩井俊雄、エキソニモ、時里充ら
「本」と「読書」を考える『TRANS BOOKS』11月開催 都築響一ら参加
伊東友子+時里充『めくる映像_特集』展 本のページがモチーフの映像作品
デザインの視点からアスリートを紐解く『アスリート展』にグルビら参加
見えている物、意味付けることの自律性問う『フィットネス.』展に7作家
DVD付き年鑑『映像作家100人 2015』、巻頭特集は「日本の映像、この10年」
ネットワーク型の創造にフォーカスする企画展『マテリアライジング展Ⅱ』
現代のメディア環境における表現を紹介する無料展、ICC『オープン・スペース 2014』
CINRA Inspiring Awards
CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。
これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム