皆川明の100日間ワークショップが書籍化 「空想の旅」がテーマ

書籍『皆川明100日WORKSHOP』が3月17日に刊行される。

1995年にオリジナルの生地を用いたブランド「ミナ」を設立し、2003年からブランド名を「ミナ ペルホネン」に改めて運営している皆川明。東京スカイツリーをはじめ、青森県立美術館、伊勢丹新宿本店「BEAUTYAPOTHECARY」などの制服も手掛けている。昨年に『芸術選奨新人賞』を受賞。

同書は、皆川が東京・神宮前のワタリウム美術館で行なった100日間のワークショップ『皆川明 100日の空想旅行記』の記録に加筆修正を加えたもの。ミナ ペルホネンの布を使って参加者がものづくりをするという内容で、ゲストとして遠山正道(スマイルズ)、教育学者で心理学者の秋田喜代美が参加した。書籍のあとがきは和多利浩一(ワタリウム美術館)が担当している。

書籍情報
  • HOME
  • Book
  • 皆川明の100日間ワークショップが書籍化 「空想の旅」がテーマ
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて