石田尚志展『絵と窓の間』 16mmフィルムとタブロー、4Kビデオによる新作発表

石田尚志の個展『絵と窓の間』が10月20日から東京・六本木のタカ・イシイギャラリー東京で開催される。

1972年東京生まれの石田尚志は、線を1コマずつ描いて撮影する「ドローイングアニメーション」という手法を用いて、空間の質を変容させるインスタレーションを制作しているアーティスト。近年では、『シャルジャ・ビエンナーレ13「Tamawuj」』『あいちトリエンナーレ』『KENPOKUART 茨城県北芸術祭』などで作品を発表している。

同展では、作家としての出発点であった16mmフィルム、そしてタブローと4Kビデオによる最新作を通じ、複合的な視点によるイメージの探究を行なう。これまでも時間の不可逆性や反復を表現してきたが、今回はさらにフィルムとデジタルによるフリッカーやオーバーラップの光に挑んでいる。作品テーマである「部屋」という環境と「窓」という要素は、石田のメインモチーフである「矩形」が実体化したもので、作品に共通する密室論的空間表象にはエドガー・アラン・ポーの作品や、アンドレイ・タルコフスキーの映画『ストーカー』などから影響を受けているという。

会期初日の10月20日にはオープニングレセプションが開催される。詳細はギャラリーのオフィシャルサイトをチェックしよう。

イベント情報

石田尚志
『絵と窓の間』

2018年10月20日(土)~11月17日(土) 会場:東京都 六本木 タカ・イシイギャラリー東京 時間:11:00~19:00 休廊日:日、月曜、祝日
  • HOME
  • Art,Design
  • 石田尚志展『絵と窓の間』 16mmフィルムとタブロー、4Kビデオによる新作発表
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて