日本全国の郷土芸能を撮影、祭事や舞踏を写す西村裕介展『The Folk』

西村裕介の個展『The Folk』が、3月3日から東京・六本木のIMA galleryで開催される。

カメラマンとして雑誌や広告などで活動している西村裕介。明治神宮の祭事をきっかけに郷土芸能に魅せられ、約3年半にわたって日本各地の祭事で郷土芸能を撮影した写真集『The Folk』を昨年12月に発表した。同書には島根・津和野弥栄神社の鷺舞、佐賀・市川の天衝舞浮立、沖縄・宮古島のパーントゥなど、49の郷土芸能団体の祭事や演者の様子が捉えられている。

西村にとって初の個展となる同展では、写真集『The Folk』から約20点の作品が展示される。初日の3月3日には、オープニングレセプションが行なわれる。

イベント情報

西村裕介
『The Folk』

2016年3月3日(木)~4月2日(土)
会場:東京都 六本木 IMA gallery

時間:11:00~19:00
休館日:日、月曜、祝日
料金:無料

  • HOME
  • Art,Design
  • 日本全国の郷土芸能を撮影、祭事や舞踏を写す西村裕介展『The Folk』
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて