久米田康治が野宮真貴“東京は夜の七時”を描く動画が「EGAKU」で公開
ヘラルボニーの展覧会『ART IN YOU』が6月17日まで大手町で開催中。異彩あふれる会場をレポート
「好き」は世代を超え、人生をポジティブに変える。エンパク『推し活!展』企画者にインタビュー
20年後の世界で美術をまもる!「美術のトラちゃん」CINRA20周年特別記念編
『ウェス・アンダーソンすぎる風景展』が11月から渋谷で再開催。SNSでの盛況を受け決定
藤原麻里菜×加賀美健「いかに続けるか」。混沌な現代をユーモラスかつ独自に歩むための創作&キャリア論
幾何学模様のツアーポスター展が明日からツバメスタジオで開催。約40点を展示
カードゲームが大人気! / 美術のトラちゃん
『最高の建物と街を描く技術』が5月6日刊行。『映像研』大童澄瞳ら人気クリエイター参加の特集が書籍化
「推し活」の歴史を紐解く『推し活!展』が早稲田大学演劇博物館で開催中。愛に満ちた会場内をレポ
中銀カプセルタワービルのカプセルを再活用した新スペース「SHUTL」が今秋誕生
坂本龍一の個展が7月から中国成都市で開催。高谷史郎、真鍋大度、Zakkubalanらがコラボ
渋谷にあるよ、アート×テックの最前線。CCBT「アート・インキュベーション・プログラム」をレポ
『プラダを着た悪魔』などの衣装を手掛けたパトリシア・フィールドのアートコレクション展開催
四方幸子の初単著『エコゾフィック・アート 自然・精神・社会をつなぐアート論』刊行
劇場と日常の交差点はどこにある? 梅田哲也『入船23』、イ・ランともコラボしたナイトクルージング
トラちゃんパパのアート地獄めぐり(後編) / 美術のトラちゃん
『はじめてのBL展』が5月から開催。竹宮惠子、あさぎり夕、紗久楽さわの原画やBL本帯を展示
Kis-My-Ft2千賀健永の初個展『FiNGAiSM』開催。立体フィギュアやスニーカーなど110点超を展示
石田真澄が映す春の台湾。海外初写真展『swim in spring』関連イベントが渋谷パルコで開催