音楽
フォロー
-
『文化庁メディア芸術祭』受賞作『音楽』『映像研には手を出すな!』を紹介
-
『第24回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展』が9月から日本科学未来館で開催
-
ドレスコーズが『Love music』で“ピーター・アイヴァース”テレビ初披露
-
『音楽』DVD&Blu-rayが12月発売 劇中バンド「古美術」のベスト盤も
-
『音楽』がアヌシー映画祭で音楽賞受賞 澤部渡、伴瀬朝彦、剣持学人ら喜び
-
大橋裕之描き下ろし『音楽』×映画館コラボT販売 売り上げは寄付金に
-
WACKのリアルタイムオーディション『WACKちん』 13歳以上の男女募集
-
アニメ映画『音楽』新予告編 Bose、斎藤工、峯田和伸、花沢健吾らコメント
-
大橋裕之『音楽』の「完全版」刊行 岩井澤健治、松江哲明ら招くトークも
-
『装苑』表紙にのん登場 Chara×常田大希の対談や映画『音楽』特集も
-
アニメ『音楽』予告編 山田孝之、いとうせいこう、斉藤和義らのコメントも
-
アニメ映画『音楽』主題歌はドレスコーズの書き下ろし曲&ビジュアル公開
-
岡村靖幸がアニメ映画『音楽』に声の出演、役柄は「秘密」 コメントも
-
映画『音楽』声優に坂本慎太郎、駒井蓮、前野朋哉、芹澤興人ら&特報公開
-
制作期間7年超 大橋裕之原作の長編アニメ映画『音楽』、来年1月に公開決定
-
CICADAの新EP『ESCAPE』11月発売 収録曲“ふれてほしい”先行配信&PV公開
-
大橋裕之『音楽』の長編アニメ映画化応援企画が「Makuake」で始動
-
入場無料の野外イベント『大橋裕之フェス』、謎のバンド「古武術」ライブ&映画撮影も

Special Feature
Habitable World──これからの「文化的な生活」
気候変動や環境破壊の進行によって、人間の暮らしや生態系が脅威に晒されているなか、これからの「文化的な生活」のあり方とはどういうものなのだろうか?
すでに行動している人々に学びながら、これからの暮らしを考える。