トラちゃんパパ、助成金を学ぶ。「アーツカウンシル東京」による、芸術活動をサポートする取り組みとは

世の中には、さまざまなコンセプトの美術作品が存在します。理解できないものもあるけれど、少しでもヒントを得られれば、美術を楽しむスタートラインには立てるはず。トラの親子とともに、美術の見方や面白さを学んでいきましょう。

継続的に芸術活動を行なうために、お金はどうしても必要になってきます。芸術家の活動をサポートする助成システムはさまざまありますが、そのなかで、東京を拠点とする芸術家や芸術団体などに対して、活動経費の一部を助成する取り組みを行なっている「アーツカウンシル東京」の存在をご存知でしょうか。

トラちゃんパパもその存在は知っていましたが、仕組みがよくわからず、申請に二の足を踏んでいました。そんなとき、急に地球にやってきた謎の宇宙人がその取り組みを紹介してくれるとのこと。トラちゃんパパ、無事に書類を書き上げて申請できるのでしょうか?

サイト情報
アーツカウンシル東京
東京芸術文化創造発信助成


東京における多様な創造活動や、国際的な創造活動・発信活動を助成しています。若手からベテランまでキャリアごとに助成のポイントを設け、特に若手・中堅の活動を重点的に支援しています。

「カテゴリーI 単年助成」:都内又は海外で実施される公演・展示・アートプロジェクト等の創造活動や国際的な芸術交流活動を支援。

「カテゴリーII 長期助成」:リサーチや試演など作品制作のプロセスを含め、継続的・段階的な取り組みを必要とする事業を対象とした2年間又は3年間の支援(クリエーション型/クリエイティブ・プラットフォーム型)。

「カテゴリーIII 芸術創造環境の向上に資する事業」:芸術創造環境の課題に取り組む、分野全体を広く見渡した活動に対する、最長3年間の支援。

2023年1月27日(金)より令和5(2023)年度第1期の公募を開始します。


記事一覧をみる
フィードバック 138

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Art,Design
  • トラちゃんパパ、助成金を学ぶ。「アーツカウンシル東京」による、芸術活動をサポートする取り組みとは
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて