MIYASHITA PARKの5周年を記念したイベント『HIGH FIVE! ともにつくろう、ともに鳴らそう』が7月14日(月)から開催される。
2020年に開業したMIYASHITA PARKの節目となる同イベントのテーマは「共創」。
来場者がメッセージを書き込める巨大なインスタレーションやクリエイターが集う「NIGHT MARKET」など、みんなで5周年を祝う楽しさや、誰かと共創する喜びが感じられるコンテンツが展開される。
今回の記事では、イベントに込められた想いや各コンテンツの詳細、魅力について深掘りする。
『HIGH FIVE! ともにつくろう、ともに鳴らそう』5周年の節目を祝う、イベントタイトルに込めた思い

イベントタイトルに含まれている「HIGH FIVE」は、英語で「ハイタッチ」を意味する。5周年という節目を祝う上で、タイトルや「共創」というコンセプトはどのようにつくられたのだろうか。
MIYASHITA PARKの担当者は以下のように話す。

MIYASHITA PARKは2020年にオープンし、いまでは国内外問わず、多くの方々に訪れていただける施設になりました。
これまでもこれからも、みなさんと一緒にさらに魅力的な施設やカルチャーを作っていきたいという思いで、「共創」のコンセプトと、「HIGH FIVE!」というタイトルを決めました。
MIYASHITA PARK、お客様、出店者、コラボ先のみなさんが、まるで友だちや大切な人のように同じ目線でハイタッチを交わすように、みんなで5周年を盛り上げていきたい。そんな空気感が表現できたと考えています。
5周年を祝い彩る夜の時間。アートとカルチャーを感じるNIGHT MARKETを開催
『HIGH FIVE!』の目玉イベントとして「NIGHT MARKET」が、7月25日(金)から29日(火)までSouth 1F JR渋谷駅側の遊歩道で開催される。

この期間にはアートやカルチャーにまつわるアイテムを販売する20店舗以上のショップが夜のMIYASHITA PARKを彩る。
出店店舗の一部を紹介しよう。
EASE

販売される商品のイメージ(実際の商品とは異なる場合もあります)
撮影用の家具・小道具の貸し出しを行ったり、スタジオ・撮影空間を手がけたりするクリエイティブチーム。今回は撮影のために海外で購入した一点物のアンティーク家具や、スタジオ仕様の洗練されたアイテムなど、選び抜かれた家具や小物たちを販売する。
flacte

販売される商品のイメージ(実際の商品とは異なる場合もあります)
線や図形、色をモチーフにしたアイテム制作を行うデザインブランド。シンプルなデザインとシャープなカラーリングを特徴とし、イヤリングやピアスなどのアクセサリー、Tシャツ、アンダーウェアなど幅広く商品を展開。関東を中心にイベント出店やポップアップなどで活動している。
ront

販売される商品のイメージ(実際の商品とは異なる場合もあります)
2015年にオープンした、高円寺にあるヴィンテージ古着とレコードの販売スペースを併設したカフェ&バー。さまざまなクリエイター雑貨も揃え、自店でのカルチャーマーケットの開催やイベント出店、ポップアップショップ企画など幅広くマルチに活動中。
今回のNIGHT MARKETに出店するeryに、「誰かとの制作」やマーケットの出店内容について聞いた。
─eryさんも活動の中でさまざまな方々や企業などとコラボされることがあるかと思いますが、「共創」することは、eryさんの活動においてどのような役割を担っているでしょうか?

自分一人でコツコツ制作することは、階段上に上がっていく自身の成長を感じられる楽しさがありますが、誰かと制作すると、階段を飛び越して思わぬ方向に広がったり、未知数の部分から得られる学びが多いので、つねに誰かと制作していたいと思っています。
あとは、共創していくなかで通じ合う言葉とか感覚が出てくるのが好きで、プロフェッショナルな現場になっても、どこか学生の頃の文化祭のようなバイブスが生まれる瞬間があり、そういった時間を味わえると、すごく人生を豊かに感じます。

販売される商品のイメージ(実際の商品とは異なる場合もあります)
─今回のマーケットで出店される内容と、来場者の方に楽しんでもらいたい部分を教えてください。

いままで制作したTシャツ、ステッカー、グラスなどのグッズに加えて、一点もののグッズ、オーダーメイドで作れるご当地キーホルダーや似顔絵(オーダー制作系は全て後日発送を想定)など対面販売だからこそできることも考えています! 是非来てください~!
誰でも参加可能。自由に書き込める巨大なオブジェも
イベントが始まる7月14日(月)からは、South 2F 歩道橋スペースにMIYASHITA PARKのロゴをモチーフにした巨大オブジェ「FREE PAINT BIG LOGO」が登場。

MIYASHITA PARKのロゴ
このオブジェは未完成の状態でスタート。『HIGH FIVE!』開催期間中に来場者が併設されたペンで書き込むことで完成するインスタレーション作品だ。
MIYASHITA PARKで過ごした思い出やMIYASHITA PARKへのメッセージのみならず、願い事や好きなイラストなど、書き込む内容はなんでもOK。
書き込みにはNIGHT MARKETにも参加するアーティストのeryも参加。来場者とアーティストの共創が楽しめるものとなっている。
MIYASHITA PARK店舗が参加。5周年を祝うポップアップショップや、店舗の特別施策を紹介
MIYASHITA PARK全体で5周年を祝う『HIGH FIVE!』では、店舗もそれぞれの施策でイベントを盛り上げる。
レコードショップのFace Records、ステーショナリー・インテリア雑貨を取り扱うHIGHTIDE STORE、デニムブランドのWranglerがそれぞれポップアップショップやイベントを実施。
Face Recordsは7月20日(日)から21日(月)まで、South 2F吹き抜け広場でDJイベントを行なうほか、HIGHTIDE STOREは7月19日(土)から21日(月)までSouth 2Fウェルカムテラスでポップアップを実施。WranglerはTシャツのタイダイ染め体験を7月26日(土)、27日(日)にSouth 2Fウェルカムテラスで開催する。

Wranglerのタイダイ染めのイメージ
さらに、20店舗以上の店舗が特別なフェアや割引イベントを開催。
NOSE SHOPでは税込15,000円以上の購入で香水ガチャ®︎1回をプレゼント、Fascent 30ml購入でミニ香水2本をプレゼントするフェアが行なわれる。
HARIO Lampwork Factoryでは、渋谷店5周年限定アクセサリーを発売。また、5,500円(税込)以上の購入と渋谷店Instagramアカウントのフォローでアニーバーサリークッキー、500円割引券がプレゼントされる。
また、渋谷横丁では5周年を記念した5倍盛りメニューをはじめとしたイベントが企画されるなど、店舗も一体となって5周年を祝う予定だ。

そのほか店舗のフェア情報はこちら
5周年のワクワク感が散りばめられたキービジュアルも公開
今回のテーマ『HIGH FIVE!』の楽しげな雰囲気は、キービジュアルにも表されている。

5周年イベントで展開されるマーケットやスペシャルオブジェなどのイメージが散りばめられており、ワクワク感が詰まったビジュアルとなっている。
5周年をみんなで祝う『HIGH FIVE!』に、あなたも参加してみてはいかがだろうか。
INFORMATION
イベント開催期間
2025年7月14日(月)〜7月31日(木)
NIGHT MARKET
2025年7月25日(金)〜7月29日(火)
各日16:00~22:00
MIYASHITA PARK South 1F JR渋谷駅側 遊歩道
※天候によって時間が変更または中止になる可能性がございます。
※出店店舗は予告なく変更・キャンセルとなる場合がございます。あらかじめご了承ください。
FREE PAINT BIG LOGO
2025年7月14日(月)〜7月31日(木)
各日11:00~21:00
South 2F 歩道橋スペース(CONVERSE TOKYO前)
来館者は誰でも参加可能。併設されたペンで自由にご参加ください。
ポップアップ日程・場所
Face Records DJイベント
2025年7月20日(日)〜7月21日(月・祝)
South 2F吹き抜け広場
Wrangler Tシャツのタイダイ染め体験
2025年7月26日(土)、27日(日)
South 2Fウェルカムテラス
HIGHTIDE STORE ポップアップ
2025年7月19日(土)〜7月21日(月・祝)
South 2Fウェルカムテラス
店舗ごとのフェア情報はこちら
https://mitsui-shopping-park.com/urban/miyashita/special/25-114/25-114.pdf
- フィードバック 0
-
新たな発見や感動を得ることはできましたか?
-