坂本龍一の「日記」で辿る最後の3年半。映画『Ryuichi Sakamoto: Diaries』が11月28日公開

メイン画像:© “Ryuichi Sakamoto: Diaries” Film Partners

映画『Ryuichi Sakamoto: Diaries』が11月28日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国で公開。予告編、ビジュアル、場面写真が到着した。

昨年NHKで放送された『Last Days 坂本龍一 最期の日々』をベースにした同作は、2023年3月にこの世を去った坂本龍一の最後の3年半を追ったドキュメンタリー。目にしたもの、耳にした音を多様な形式で記録し続けた本人の「日記」を軸に、遺族の全面協力のもと提供されたプライベート映像やポートレートをひとつに束ね、その軌跡を辿る。高橋幸宏との知られざる交流や、最後の作品となった未発表曲の制作過程、ニューヨークの自宅、治療のための東京の仮住まい、病室、最後のライブとなったスタジオで過ごした日々が映し出される。

日記の朗読を務めるのは、生前親交のあったダンサー、俳優の田中泯。監督を大森健生が務めた。

予告編は「俺の人生終わった」と病の告知を受けた坂本の心境を綴った日記の一節から始まり、「生きてるうちはね、音楽を作り続けて」という本人の言葉や、“Aqua”を演奏する姿、YMOや東北ユースオーケストラのメンバーとの写真が収められている。

ビジュアルは「残さない音楽」という坂本が日記に書き記した言葉がコピーとなっている。

Ryuichi Sakamoto: Diaries


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Movie,Drama
  • 坂本龍一の「日記」で辿る最後の3年半。映画『Ryuichi Sakamoto: Diaries』が11月28日公開
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて