篠崎裕美子『Neoplasm』展、消費社会と「腫瘍」を重ねた陶芸作品を発表

篠崎裕美子の個展『Neoplasm』が10月7日から東京・六本木のSNOW Contemporaryで開催される。

篠崎裕美子は1987年福岡生まれの陶芸家。2011年の大阪芸術大学大学院修了展では、2メートルを超える宙に浮いた陶芸作品『I am hungry』を発表したほか、2014年には『Red Bull Music Academy Tokyo』にも出品した。

英語で「腫瘍」を意味するタイトルが掲げられた『Neoplasm』展では、新作の陶芸作品を発表。体内で増殖や転移を繰り返す腫瘍と、情報化社会の中で消費されてゆくイメージとの類似性に基づいて制作された作品となる。なお初日の10月7日には、オープニングレセプションが開催される予定だ。

イベント情報

篠崎裕美子『Neoplasm』

2016年10月7日(金)~11月5日(土)
会場:東京都 六本木 SNOW Contemporary

時間:11:00~19:00
休廊日:日、月曜、祝日
料金:無料

関連リンク

  • HOME
  • Art,Design
  • 篠崎裕美子『Neoplasm』展、消費社会と「腫瘍」を重ねた陶芸作品を発表
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて