高木正勝の楽曲がサントリー「水と生きる デジタルミュージアム」で展示

企画展『Sound of Forest』が、サントリーによる「水と生きる デジタルミュージアム」で実施されている。

『Sound of Forest』では、里山で暮らす音楽家の高木正勝が、自宅スタジオの窓を開け放って鳥や虫、風や雨とのセッションを記録したプロジェクト『Marginalia』から6曲を展示。楽曲で使用されている鳥や虫など自然の音の正体やエピソードを知ることもできる。

9月3日に開設された「水と生きる デジタルミュージアム」は、「水と生きる」をテーマにしたアート作品をパソコンやスマートフォンなどで鑑賞できるサントリーグループ初の試み。展示は、期間限定で様々アーティストとコラボレーションした作品を展示する企画展と、水や森、生き物にまつわる作品を紹介する常設展で構成される。

  • HOME
  • Music
  • 高木正勝の楽曲がサントリー「水と生きる デジタルミュージアム」で展示
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて