
自分を偽って生きていく? THE★米騒動×白石晃士監督対談
- インタビュー・テキスト
- 金子厚武
- 撮影:永峰拓也
ベッドの上で一人のたうちまわっていた女が、何かを決心したかのように外に出ると、過去に何かしらの関係があったと思われる男たちを、様々な方法で殺していき、死体を写真に収めていく……。無期限活動休止を発表したTHE★米騒動のサードアルバム『輝かしい未来へ』の収録曲“コケット”のミュージックビデオは、かなりの衝撃作であると同時に、何ともTHE★米騒動らしい、異様な爽快感を伴う作品でもある。
本作の監督を務めたのは、フェイクドキュメンタリーの手法で知られる日本ホラー界の奇才・白石晃士。表現の方法は違えども、両者の根底にあるのは、かっこいいロックに対する愛情はもちろんのこと、美しいだけではない、醜さも含めた物事の本質を見つめようとする姿勢。“コケット”のミュージックビデオが生まれたことは、やはり必然だったのである。
家族全員でホラー映画を見て、みんなで「ワーッ」って驚いてるような家だったんです。(石田)
―石田さんは昔から白石監督のファンだったそうですね。
石田(Vo,Gt):もともとスプラッターとかホラー映画が大好きなんですけど、高校3年生のときに白石監督の『グロテスク』(2009年)を見て、それにすごく感動したんです。「日本映画でこんなのあるんだ」っていうか、「ここまで(人間の体を)切り刻んでくれるんだ」っていう(笑)。
―(笑)。
石田:ストーリーのオチの感じもすごく好きで、ブログに感想も書くぐらい感動して。それで、今回のミュージックビデオを作るときに「最後だから好き勝手にやらせてください」と言って、スプラッターとかホラーの監督さんのツテがないかレーベルスタッフに聞いたんです。そしたら「白石監督って知ってますか? 監督がKING BROTHERSのファンなのでちょっとだけ知り合いなんですけど」ってメールが来て、「ぜひお願いします!」って。
―体を切り刻んだりする直接的な描写っていうのは、白石監督がこだわっている部分ですよね?
白石:アメリカ映画で育ってるので、Jホラーって言われるようなものがあんまり好きじゃないんです。怖いものやエグイものをちゃんと見せたり、幽霊と対決したりするのが好きなので、ジメッとした雰囲気で追いつめて、ちょっとだけ幽霊が出て怖がらせるみたいなのだと物足りないんですよね。できるだけ派手にやりたいし、隙あらば爆発とかできないかな? って常に思ってるので(笑)。エンターテイメントとしてお客さんを楽しませるということで言うと、ホラーはとにかく怖いものを見せて、怖がってもらって、それを楽しんでもらうっていうふうに考えてます。
―石田さんはいつ頃からホラーやスプラッターがお好きだったんですか?
石田:もともと見始めたのは、母親の影響で(笑)。
白石:いいお母さんですね(笑)。
石田:家族全員でホラー映画を見て、みんなで「ワーッ」って驚いてるような家だったんです。小学校に入る前から『リング』とか見せられてたので、ホラーに対する抵抗が全然なくて。
―逆にトラウマになりそうな気もするけど。
石田:まったくなかったですね。母親がとにかく映画大好きで、『ティンカーベル』みたいにキラキラしたのも好きなんですけど、ホラーもすごく好きで、ずっと一緒に見てました。でも、うちの母親はスプラッターは嫌がるんですけど(笑)。
―ちなみに、坂本くんはその手の映画は見る?
坂本(Dr):ホラーもスプラッターもまったく見ないです。そういうコーナーの横を通るのも怖いです(笑)。
―バンドの中でも全く違うんだ(笑)。白石監督はやはり小さい頃からホラー映画を見ていて、自然と映画監督を目指すようになったのでしょうか?
白石:好きは好きだったんですけど、自分で作るとは思ってなくて、ただ仕事の始まりが心霊ドキュメンタリーものだったので、その流れでホラーものの仕事ばっかり来るようになっただけの話なんです。ただ、もともとテレビの心霊番組やUFO番組がすごく好きだったので、それを考えると、何だかんだで収まるところに収まったのかなって気もしていて。今は喜び勇んでやってる感じですね(笑)。
リリース情報

- THE★米騒動
『輝かしい未来へ』(CD) -
2014年5月14日(水)発売
価格:2,160円(税込)
WhiteRiot / UK.PROJECT / WRT-0031. コケット
2. 錠剤
3. てじめ
4. 真直ぐ
5. ボーイミーツガール~feat.MC死後硬直~
6. セルアウト
7. 国道36号線のバスタ
8. HOLA
プロフィール
- THE★米騒動(ざ こめそうどう)
-
石田愛実(Gt,Vo)、坂本タイキ(Dr)、沖田笙子(Ba)。北海道札幌市平岸高等学校軽音部にて結成。札幌を中心に活動中。2010年8月、10代限定オーディション「閃光ライオット」にてグランプリを獲得。2014年5月3rdアルバム『輝かしい未来へ』をリリース。同年5月30日のライブにて無期限活動休止予定。