『MdN』の「文字とデザイン」特集は『キルラキル』に焦点、漫画デザイン解説付録も

特集記事「文字とデザイン、その自由な関係性 タイポグラフィの現在」が、3月6日発売のデザイン誌『MdN』2014年4月号に掲載されている。

同特集では、現在放送中のテレビアニメ『キルラキル』の文字演出にスポットを当て、テロップの文字デザインの初期プランニングから映像に入れ込んでいくまでの過程を取材するほか、『キルラキル』のアートディレクター・コヤマシゲトとロゴデザインを担当したグラフィックデザイナーの市古斉史へのインタビューなどが掲載されている。

また、付録の冊子では漫画のタイトルデザインを解説。基になるフォントなども掲載されており、『進撃の巨人』『動物のお医者さん』『3月のライオン』『重版出来!』『薄花少女』など、計33作品の漫画タイトルがデザインされたその思考プロセスを辿ることが出来る内容になっている。


書籍情報

『MdN』2014年4月号

2014年3月6日(木)発売
価格:1,490円(税込)
発行:エムディエヌコーポレーション

amazonで購入する

(画像:『MdN』2014年4月号)

  • HOME
  • Book
  • 『MdN』の「文字とデザイン」特集は『キルラキル』に焦点、漫画デザイン解説付録も

Special Feature

メタ・サピエンス──デジタルとリアルが溶け合う世界を探究する

デジタルとリアルが融合する世界。世界はどう変化し、人々はどう進化するのだろうか?私たちはその進化した存在を「メタ・サピエンス」と名づけ、「Humanity - 人類の進化」「Life - 生活・文化の進化」「Society - 社会基盤の進化」の3つの視点からメタ・サピエンスの行動原理を探究していく。

詳しくみる

JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて