細野晴臣が喫茶店で「震災以降のもやもや」を語る、『分福茶釜』シリーズ第2弾

細野晴臣の著書『細野晴臣 とまっていた時計がまたうごきはじめた』が、本日11月26日に刊行された。

喫茶店を舞台に、音楽、お笑い、隕石、演歌、原発、敬愛する友人の死など、様々な事柄について細野が語った言葉を収めた同書。「YMOとベンチャーズ」「政治的な歌」「聴いているうちが花」「ルイジアナ生まれの白金育ち」「引退宣言」といったテーマで「震災以降のもやもや」を3年間にわたって語った9編の対話が収録される。

聞き手を務めたのは、2008年の『細野晴臣 分福茶釜』に続いて鈴木惣一朗(WORLD STANDARD)。鈴木は同書のあとがきも手掛けている。装丁を手掛けたのは服部一成。

書籍情報

『細野晴臣 とまっていた時計がまたうごきはじめた』

2014年11月26日(水)発売
著者:細野晴臣
価格:2,052円(税込)
発行:平凡社

amazonで購入する

  • HOME
  • Book
  • 細野晴臣が喫茶店で「震災以降のもやもや」を語る、『分福茶釜』シリーズ第2弾
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて