クリエイター支援プラットフォーム「SUZURI People」が正式リリース

クリエイター支援プラットフォーム「SUZURI People by GMOペパボ」が、本日9月5日に正式リリースされた。

GMOペパボによるオリジナルグッズ作成・販売支援ECサービスのSUZURIを運営するGMOペパボ。全クリエイターに向けて正式リリースされたSUZURI People by GMOペパボは、活動の幅を広げるための資金を集めたいクリエイターと、クリエイターを応援したいサポーターを繋ぐ、月額制のクリエイター支援プラットフォームとなる。今年5月から一部のクリエイターを対象に先行リリースされていたが、好評を受けて全クリエイター向けに開放する。

クリエイターはSUZURI People内に月額制コミュニティーを開設することができ、サポーターはコミュニティーへの参加を通じて、毎月の会費を支援金としてクリエイターに届けることができる。コミュニティー参加メンバーには、作品の制作過程や近況報告、最新作品のお披露目など、様々な特典を提供するほか、メッセージのやり取りやクリエイターへのリクエスト受付など、クローズドコミュニティーの中でクリエイターとサポーターがより深くコミュニケーションを行なうことが可能だ。参加クリエイターの新井リオ、歯のマンガ、あおむろひろゆき、ますだみくがコメントを寄せている。

今後はSUZURIのグッズ作成・販売との連携、機能の追加、さらにイベントの開催などを予定している。

新井リオのコメント

“作品を買っていただく”ではない方法でファンの方からお金をいただくというのは、クリエイターにとって、大変新鮮です。自分という人間自体が応援されている感覚。他では味わったことのない嬉しさ、光栄さ、みたいなモノを、この場では噛み締めています。もっと、素敵な人になりたくなりました。
そんな場所です、SUZURI People!

歯のマンガのコメント

GMOペパボの新しいクリエイター支援ということで参加させていただきました。「SUZURI」では誰もが気軽にグッズを作れるということで新しい才能がどんどん世間に広まり、またそれがきっかけでクリエイターとして活動開始された方も多いので同じクリエイターとして非常に喜ばしい事だと思います。
「SUZURI People」でもより多くの才能が花開くことを期待しております。

あおむろひろゆきのコメント

会社員をしながら漫画やイラストを描いています。
今までにないサービスに参加させていただくことになり、ワクワクしています。
ご支援くださる方々に満足していただけるよう、がんばります。

ますだみくのコメント

いつも作品を見ていただいている方に何かお返しをしたい、作品のことをより深く伝えたいと最近思うようになりました。
SNS上ではありますが、「コミュニケーション」を大切にしているこのサービスに魅力を感じました。
交流を通じて、人に寄り添えるようなもっと良い作品を生み出せるように頑張ります。

  • HOME
  • Art,Design
  • クリエイター支援プラットフォーム「SUZURI People」が正式リリース
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて