荒木悠の新作映像展が資生堂ギャラリーで開催、ロティの日本紀行文に注目

『荒木悠展:LE SOUVENIRS DU JAPON ニッポンノミヤゲ』が、6月23日まで東京・銀座の資生堂ギャラリーで開催されている。

1985年に山形で生まれた映像作家・荒木悠。文化の伝播と誤訳、その過程で生じる差異や類似などに着目し、社会や歴史を背景にした映像作品を制作している。

『荒木悠展:LE SOUVENIRS DU JAPON ニッポンノミヤゲ』では、明治期に日本を訪れて紀行文を残したフランスの作家ピエール・ロティと、その著作『秋の日本』に注目した作品を展示している。「西洋と東洋」の交差や過去と現在のズレに着目し、映像には映らない「風景」を描写することを試みた作品だという。

イベント情報

『荒木悠展:LE SOUVENIRS DU JAPON ニッポンノミヤゲ』

2019年4月3日(水)~6月23日(日) 会場:東京都 銀座 資生堂ギャラリー 時間:11:00~19:00、日曜・祝日11:00~18:00 休館日:月曜 料金:無料
  • HOME
  • Art,Design
  • 荒木悠の新作映像展が資生堂ギャラリーで開催、ロティの日本紀行文に注目
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて