ラヴクラフト作品をイラストとともに解説。書籍『ラヴクラフト語辞典』が2月12日刊行

書籍『ラヴクラフト語辞典』が2月12日に刊行される。

「クトゥルー神話」の生みの親であり、現代のホラーやSF、ファンタジー作品に影響を与えた怪奇作家ハワード・フィリップス・ラヴクラフト。

同書は、ラヴクラフトと彼が生み出した作品世界を読み解くための絵辞典。ラヴクラフトの生涯、作品、神話体系、彼に影響を与えた人物や時代背景、後世の作家やカルチャーへの影響など膨大な用語を50音順に整理し、イラストとともに解説する。

さらにラヴクラフトによる1917年7月以前の作品であり、日本では商業的に翻訳されていなかった短編小説「虫けら爺さん」を収録。ラヴクラフトの食生活や映画化作品にまつわるコラム、「アーカム」や「インスマス」といった架空都市の地図も掲載される。

著は森瀬繚、絵は梶原陽輔。

ラヴクラフト語辞典 | 株式会社誠文堂新光社


記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Book
  • ラヴクラフト作品をイラストとともに解説。書籍『ラヴクラフト語辞典』が2月12日刊行
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて