書籍『アニメーションと国家 戦うキャラクター、動員されるアニメーター』刊行

社会学者・雪村まゆみの初単著『アニメーションと国家 戦うキャラクター、動員されるアニメーター』が3月26日に刊行された。

同書は、アニメーションと戦争、国家との関係を新たな視点から捉え直した1冊。国家の文化政策、アニメーターという職業の形成、配給システムの変遷、戦時中に制作された『桃太郎 海の神兵』などの作品分析を通して、文化がどのように制度化されるのか、アニメーションが国民文化として根付いていく過程を浮き彫りにする。

また、戦時下のフランスにおけるアニメーションの状況にも焦点を当て、日本との共通点を明らかにするほか、高畑勲や宮﨑駿に影響を与えたフランスのポール・グリモーの『やぶにらみの暴君/王と鳥』を取り上げ、戦時中から続くアニメーションにおける空間表現の特質を考察する。

デザインは戸塚泰雄(nu)、装画は西島大介が担当。

【目次】
序章 アニメーションの制度化と戦争──空間の再編成の表現様式
第1章 戦前のアニメーションとその社会的位置──個人制作から集団制作へ
第2章 文化政策に動員されるアニメーション──他者への認識と文化の序列化
第3章 アニメーターの誕生──アニメーション産業の基盤の胚胎
第4章 境界と他者の二類型──『桃太郎 海の神兵』における空間の再編成
第5章 フランスにおけるアニメーションと国家──植民地および連合国へのまなざし
第6章 拡張する空間とアニメーション──国家、他者そして宇宙
第7章 聖地巡礼による空間価値の創出──背景美術と能動的オーディエンス
第8章 現代日本のアニメーション産業とアニメーター──戦争を経て現在に
終章 受け継がれる「漫画映画(アニメーション)の志」──グリモー、高畑勲から宮﨑駿へ
あとがき
索引



記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Book
  • 書籍『アニメーションと国家 戦うキャラクター、動員されるアニメーター』刊行
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて