デザインコンペティション『NOT A HOTEL DESIGN COMPETITION 2026』開催。舞台は屋久島

NOT A HOTELによるデザインコンペティション『NOT A HOTEL DESIGN COMPETITION 2026』が開催される。

第2回の開催となる『NOT A HOTEL DESIGN COMPETITION』は、40歳未満の建築家、クリエイターに創作の機会を提供し、多様な視点から新たな建築を実現することを目的としたデザインコンペティション。最優秀賞作品には賞金1,000万円が贈呈されるほか、設計料が別途支払われ、NOT A HOTELとして実現・販売する。

今回のコンペティションの舞台は、Jean Nouvelが手がける「NOT A HOTEL YAKUSHIMA」が建つ屋久島エリア。NOT A HOTEL(自宅/別荘兼ホテル)として使用可能な建築のアイデアを募集する。

さらに今回から「学生賞(U-25)」を新設。実現・販売に縛られない「自由な賞」として建築やデザインを志す学生に挑戦の舞台を提供するために設けられた。学生による作品が最優秀賞に輝いた際には実現・販売に向けてプロジェクトを推進。

審査委員は、ビャルケ・インゲルス、藤本壮介、片山正通。書類審査および公開プレゼンテーションを経て最優秀賞を決定する。

特設サイトではエントリーおよび作品提出を受付中。10月1日19:00からコンペティション説明会がオンラインで開催される。詳細は特設サイトを確認しよう。

【ビャルケ・インゲルスのコメント】
NOT A HOTELは、日本のホスピタリティを再定義しようとしています。

私たちが瀬戸内海の離島で進めている丘の上のヴィラ群のプロジェクトは、その美しさだけでなく、精神性においてもデンマークと日本の真の融合となりつつあります。このプロジェクトを通じて、建築家とクライアントは、もはや別々の存在ではなく、対話と協働から生まれる、ひとつの有機体へと進化しました。

NOT A HOTELほど、深く関わり、創造性に富み、主体性を持ってプロジェクトに取り組むクライアントには、めったに出会えるものではありません。彼らのオープンな姿勢、自律性、そして独創性が、このプロセスを真のパートナーシップへと昇華させてくれたのです。ここでは、描かれる一本一本の線、そして提案されるすべてのアイデアが共鳴を生み出します。

このデザインコンペは、単なるアイデアの募集ではありません。建築を「制約」ではなく「解放」と捉え、心ゆくまで夢を見てもらうための招待状です。なぜなら、NOT A HOTELはデザインの力をただ受け入れるだけでなく、それをさらに増幅させてくれるクライアントだからです。彼らがゲストに提供するのは、「生きた建築の幻想に住まう」という、大胆な体験なのです。

だからこそ、参加者の皆さんへの私からのアドバイスです。過去の慣習や成功体験を基準に勝ちにいかないでください。むしろ、高すぎる目標を掲げ、たとえ届かなくても、そのリスクを恐れないでください。偉大は、その“無謀さ”の中にこそ宿るのです。

皆さんがどんなビジョンを提示してくれるのか、心から楽しみにしています。そして、NOT A HOTELとともに、これまでの常識をはるかに超えるスケールと野心を持った、次なる飛躍となるようなアイデアを願っています。

参加者の皆さんへ、幸運を祈ります。大胆に、挑戦的に、常識を打ち破ってください。皆さんの最高のアイデアが、必ずや日の目を見るよう、私も全力を尽くします。

【藤本壮介のコメント】
NOT A HOTELが作る建築は、自然の営みに寄り添い、人の時間を深く刻む器であると同時に、日々の暮らしを未来へとつなぐ橋渡しでもあります。その場所がもつポテンシャルを最大限に引き出し、その本質的な価値を、次の世代へと受け継いでいくために必要なものは一体何なのか?

皆さんのフレッシュな感性で、その問いに懸命に向き合ってみてください。僕たち審査員が思わず嫉妬してしまうような、そんなワクワクする提案を期待しています。

【片山正通のコメント】
MASU"は「理想の暮らしとは何か」という問いから始まりました。それは空間を通して自らの世界線を選び取る行為であり、夢想ではなく現実として立ち上がる生のかたちです。

NOT A HOTELはその概念を受け止めるプラットフォームであり、建築をハードではなく現象として捉えるとき、私たちは「どう生きるか」を静かに思索します。

このコンペが、若き建築家たちの自由な想像力を解き放つ起点となることを願っています。

【NOT A HOTEL CEO濵渦伸次のコメント】
世界中から素晴らしい作品が集まり、才能と情熱に圧倒された第1回。その感動を経て、第2回の開催を発表できることを心から嬉しく思います。

今回の舞台は、屋久島です。
唯一無二の美しい景色と豊かな生態系を持つこの島に、みなさんの作品が実現されます。NOT A HOTELにとっても、屋久島は新たな拠点。

ここからどんなアイデアが生まれるのか、期待に胸がいっぱいです。みなさんの素晴らしい作品に出会えることを心から楽しみにしています。



記事一覧をみる
フィードバック 0

新たな発見や感動を得ることはできましたか?

  • HOME
  • Art,Design
  • デザインコンペティション『NOT A HOTEL DESIGN COMPETITION 2026』開催。舞台は屋久島
CINRA Inspiring Awards

Special Feature

CINRA Inspiring Awards

CINRA Inspiring Awardsは、これからの時代を照らす作品の創造性や芸術性を讃えるアワード。芸術文化をルーツとするCINRAが、媒介者として次世代の表現者を応援できたら。そんな思いに力を貸してくださる審査員のかたがたに、作品を選出していただいた。

詳しくみる

CINRA JOB

これからの企業を彩る9つのバッヂ認証システム

グリーンカンパニー

グリーンカンパニーについて
グリーンカンパニーについて